• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 市営バス・市営地下鉄 』 内のFAQ

74件中 61 - 70 件を表示

7 / 8ページ
  • 定期券WEB予約サービスでは、どの定期券が購入できますか?

    以下ホームページをご確認ください。 https://kotsu.city.kobe.lg.jp/price/teiki-webyoyaku/ 詳細表示

    • No:3229
    • 公開日時:2025/03/21 16:41
  • 地下鉄車両の走行中において車輪の音が大きく響く箇所があるのはなぜですか?

    地下鉄は街中では道路の下に作ることが多いため急なカーブの箇所が多数あります。カーブを走行する時は、車輪とレールが擦れる音が大きくなり車内に響くことがあります。交通局では日頃からレールや電車を点検し、必要に応じてレールの削正や交換、車輪の転削を行うなど電車がレールの上をなめらかに走行できるように取り組んでいます。 詳細表示

    • No:1001
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2024/11/06 11:20
  • 地下鉄のホームに転落防止柵(可動式ホーム柵)は設置しないのですか?

    西神・山手線の三宮駅で平成30年3月より可動式ホーム柵が稼働しています。今後、令和5年度末までに西神・山手線及び北神線の全17駅へ設置完了する予定です。海岸線については、現在のところ設置予定はありません。 詳細表示

    • No:997
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2024/11/08 15:23
  • 市バスの最終時刻をもっと遅く、始発をもっと早くしてください。

    市バス事業は公営企業であることから、公共性に加えて、企業性も求められるため、お客様のご利用状況・効率性・採算性も十分考慮し、限られた人員・バス車両台数で効率よく運行する必要があります。こうした中で、できるだけ多くのお客様が便利にご乗車いただくことができるようにダイヤを編成しています。市バスの始発時刻の繰り上げ、終発時刻の繰り下げにつきましても、こうした観点に基づき従来から実施してきた結果、現... 詳細表示

    • No:980
    • 公開日時:2025/03/21 16:41
  • 市営地下鉄が急病人等の理由で遅れたときに、証明書を発行してもらえますか?

    ■市営地下鉄 各駅における遅延証明書の紙での配布を原則終了し、令和4年4月1日(金曜日)より、Webでの発行に変更しました。 【関連リンク】 地下鉄 遅延証明書 https://kotsu.city.kobe.lg.jp/subway-certificate 詳細表示

    • No:954
    • 公開日時:2025/03/21 16:41
    • 更新日時:2025/03/21 17:25
  • 定期券WEB予約サービスのよくあるお問い合わせは?

    以下ホームページをご確認ください。 https://kotsu.city.kobe.lg.jp/price/teiki-webyoyaku/faq/ 詳細表示

    • No:3231
    • 公開日時:2025/03/21 16:41
  • 駅のバリアフリーに対する市の取組みを教えてください。

    神戸市では、鉄道駅舎のバリアフリーを推進するため、エレベーター等のバリアフリー化設備にかかる資金の一部を鉄道事業者に補助を行っているほか、鉄道事業者に対して要望活動を行っています。■補助制度についてエレベーターの設置のほかホーム柵やスロープ、多機能トイレの設置などのバリアフリー化設備の整備に対して、総事業費の1/6以内で鉄道事業者に補助を行います。■鉄道事業者への要望活動について毎年鉄道事業... 詳細表示

    • No:995
    • 公開日時:2025/03/21 16:41
  • 定期券WEB予約サービスは、どのように利用したらいいですか?

    以下ホームページをご確認ください。 https://kotsu.city.kobe.lg.jp/price/teiki-webyoyaku/ 詳細表示

    • No:3230
    • 公開日時:2025/03/21 16:41
  • 地下鉄に近接して工事をする場合、どのような手続きが必要ですか?

    土木工事または建築工事をするにあたって、地下鉄の本体構造物・駅出入口・車庫等付帯施設に近接して工事を施工する場合、地下鉄構造物への影響を未然に防ぎ、列車運行およびお客様の安全の確保を図るため、計画・設計・施工などの各段階で事前に打合せ・協議をお願いします。地下鉄構造物から30メートル以内で工事(地上又は地上)を施工する場合、および地下鉄構造物上部付近にクレーン等の重機を据え付けて工事を施工す... 詳細表示

    • No:2269
    • 公開日時:2025/03/21 16:41
  • 市バスの運行状況を確認したい。

    2017年4月1日より、スマートフォン等でバスの運行状況を確認できる「バスロケーションシステム」を提供しております。 より詳しい運行状況については、運行を担当する営業所にお電話いただきますよう、お願いいたします。 詳細表示

    • No:972
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2025/06/09 17:04

74件中 61 - 70 件を表示

カテゴリ一覧