• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 964
  • 公開日時 : 2024/10/31 13:26
  • 更新日時 : 2024/11/08 14:30
  • 印刷

エコファミリー制度について教えてください。

エコファミリー制度について教えてください。

カテゴリー : 

回答

エコファミリー制度は大人が同伴する小学生以下のバス・地下鉄などの料金が無料になる制度です。

■ご利用方法
・神戸市営地下鉄(西神・山手線、北神線、海岸線)
  乗車時:駅窓口で大人の方の乗車券を窓口の係員に提示のうえ、「エコファミリーです」と言い、対象のお子さまの乗車券を受け取ってください。

・神戸電鉄から神戸市営地下鉄に乗り継ぐ場合
  乗車時:神戸電鉄に乗車時に、対象のお子さまの「谷上」までの小児乗車券を購入してください。
  降車時:神戸市営地下鉄で降車時に、駅窓口に「エコファミリーです」と言い、小児乗車券を提出してください。

・神戸市営地下鉄から神戸電鉄へ乗り越す場合
  乗車時:神戸市営地下鉄駅窓口で大人の方の乗車券を窓口の係員に提示のうえ「エコファミリーです」と言い、対象のお子さまの乗車券を受け取ってください。
  降車時:神戸電鉄の降車駅にて精算してください(神戸電鉄「谷上」駅からの運賃をいただきます)。

・神戸市バス・神姫バス(山手線)・山陽バス(特15・S15・57)・神姫バス(24・71・75系統))をご利用のお客様
  降車時:バス運転手に「エコファミリーです」と言ってください。
・共同運行路線では、他社のバスはエコファミリー制度の対象外となります。ご注意ください。

■適用日
 通年

■対象
大人1人につき小学生以下2人まで無料

■対象区間
・市バス全線(共同運行路線は市バス及び山陽バス「特15・S15・57」、神姫バス「24・71・75系統」が対象)
・市営地下鉄全線(西神・山手線、北神線、海岸線)
・神姫バス(株)山手線(神戸駅前~湊川公園~三宮)


■注意点
・いずれの場合も、乗車券の払い戻しは出来ませんので、ご注意ください。
・エコファミリー制度は、大人が小学生以下と同一区間をご乗車いただく場合にご利用いただける制度です。
・一部でも乗車区間が異なるときは、ご利用いただけません。
・エコファミリー制度は、ご家族のお出かけをサポートすることをねらいとしています。
 ご協力をお願いします。

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。