• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 1617
  • 公開日時 : 2024/10/31 13:29
  • 更新日時 : 2025/05/28 10:20
  • 印刷

路上喫煙禁止地区指定の考え方について(○○の場所を路上喫煙禁止地区にしていしてほしいなど)

路上喫煙禁止地区指定の考え方について(○○の場所を路上喫煙禁止地区にしていしてほしいなど)

カテゴリー : 

回答

路上喫煙禁止地区は、シンボル的エリアとして限定的に指定し、禁止地区での啓発効果を他の地域にも波及させていくことを狙いとしています。禁止地区の指定後は、路上喫煙率が大幅に減少し、さらには、禁止地区外においても路上喫煙が大幅に減少するなど、波及的な効果が見られています。今後とも、まちの賑わい創出や地域の環境美化の取り組み状況、波及効果などを総合的に勘案し、検討していきます。

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。