• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 1541
  • 公開日時 : 2024/10/31 13:29
  • 更新日時 : 2024/12/26 11:48
  • 印刷

磁気の定期券を持っていますが、どうすればIC定期券に変更できますか。

磁気の定期券を持っていますが、どうすればIC定期券に変更できますか。

カテゴリー : 

回答

※磁気定期券は2024年11月30日をもって発売を終了しました。

(敬老/特別割引/実習用/一部の他社連絡定期券等は磁気定期券の発売を継続します)

■定期券発売所で手続き
磁気定期券と、PiTaPaまたはICOCAカード(有効な定期券が搭載されていないもの)をお持ちください。その場でIC定期券を発行します。
■各駅の自動定期券発売機で手続き
磁気定期券と、PiTaPaまたはICOCAカード(有効な定期券が搭載されていないもの)をお持ちいただき、PiTaPa定期券・ICOCA定期券へ変更(発行替え)できます。
(学期定期券は自動定期券発売機での発行替えができません。)

■敬老定期券、特別割引定期券のIC定期券は発売していません(磁気定期券のみ)。




 

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。