• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 1674
  • 公開日時 : 2024/10/31 13:30
  • 更新日時 : 2025/03/27 12:35
  • 印刷

【後期高齢】後期高齢の親が亡くなりました。葬儀費用の補助申請はどのようにすればいいでしょうか?

【後期高齢】後期高齢の親が亡くなりました。葬儀費用の補助申請はどのようにすればいいでしょうか?

カテゴリー : 

回答

 75歳以上の後期高齢者医療保険加入者が死亡したとき、葬儀を行った方(喪主)に「葬祭費」として5万円が申請により後日支給されます。お亡くなりになった方の住所地の区役所・北須磨支所の介護医療係にて、次のものをお持ちのうえ申請してください。

1.被保険者証

2.申請者(喪主)の本人確認書類

3.喪主であることを確認できるもの(例:会葬御礼状、葬儀の領収書と請求書)

4.喪主の振込先口座がわかるもの

※喪主以外の方が申請及び受領される場合は、委任状が必要です。
 委任状は任意の様式でも、または下記の様式でも構いません。
 https://www.city.kobe.lg.jp/a52670/kurashi/support/kouki/honninkakunin.html#ininnzyou
 任意の様式をご利用になられる場合、以下の事項が記載されている必要がありますのでご注意下さい。

 ①委任者の氏名・住所・生年月日・電話番号

 ②受任者の氏名・住所・生年月日・電話番号

 ③委任する内容
 申請を委任する場合、委任内容に「葬祭費の申請に関する一切の権限」等の記載がされている必要があります。また、喪主以外の方が葬祭費を受け取られる場合は、委任状の委任内容に「葬祭費の受取に関する一切の権限」等の記載が必要です。


<問合せ先>

〇国民健康保険・後期高齢者医療コールセンター(℡ 078-381-7726 平日8時45分~17時15分)
〇各区役所・北須磨支所のお問い合わせ先(https://www.city.kobe.lg.jp/a52670/kurashi/support/insurance/information.html

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。