• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 1680
  • 公開日時 : 2024/10/31 13:30
  • 更新日時 : 2025/03/27 12:39
  • 印刷

【後期高齢】保険料の支払い方法はどうなっているのですか?

【後期高齢】保険料の支払い方法はどうなっているのですか?

カテゴリー : 

回答

 保険料の納付方法には、「年金からの天引き(特別徴収)」と「納付書または口座振替による支払い(普通徴収)」の2通りがあります。
保険料の納付は特別徴収が基本となりますが、次の①~③のすべてに該当している方が対象となります。
①年金支給額が年額18 万円以上
②神戸市の介護保険料が特別徴収となっている
③年金支給月に引き去られる後期高齢者医療保険料と介護保険料の合計額が年金支給額の1/2以下
上記全てに該当しない方は、納付書もしくは口座振替による納付になります。


<問合せ先>

〇国民健康保険・後期高齢者医療コールセンター(℡ 078-381-7726 平日8時45分~17時15分)
〇各区役所・北須磨支所のお問い合わせ先(https://www.city.kobe.lg.jp/a52670/kurashi/support/insurance/information.html

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。