• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 1813
  • 公開日時 : 2024/10/31 13:30
  • 更新日時 : 2025/03/27 12:53
  • 印刷

割れたガラスを事業系ごみとして出す場合、どのように処理したらいいですか。

割れたガラスを事業系ごみとして出す場合、どのように処理したらいいですか。

カテゴリー : 

回答

排出・収集時の怪我の防止のため、とがったものを入れる場合は、紙に包んでから入れ、「キケン」と表示してください。
なお、割れたガラスは粗大(不燃)ごみです(排出元一箇所につき、70Lの袋で3袋分まで)。


【関連リンク】
事業系ごみ分別検索サイト(コップ(ガラス・陶磁器))
https://www.city.kobe.lg.jp/business/regulation/environment/enterprise/bizwastesearch/information.html

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。