• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 1973
  • 公開日時 : 2025/02/14 09:37
  • 印刷

「消火器」は何ごみで捨てればいいですか?

「消火器」は何ごみで捨てればいいですか?
カテゴリー : 

回答

「市では収集できません」

  • 中身が残っているかどうかに関わらず、製造元、販売店、消火器リサイクル推進センター(電話:03-5829-6773、9:00~17:00(12:00~13:00除く、土日祝は休み)にご相談ください。
  • ホームセンター等で新しい消火器を購入する場合は、古い消火器を回収(下取り)してもらえることがあります。
  • エアゾール式消火具(家庭用スプレー式消火剤)は、中身を使い切って「カセットボンベ・スプレー缶」で出してください。


【関連リンク】
ごみ処理の相談窓口(市では収集しないもの)
家庭ごみの出し方

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。