• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 3841
  • 公開日時 : 2024/10/31 16:36
  • 更新日時 : 2025/04/02 17:05
  • 印刷

電池類回収ボックスは、破損・膨張した製品は回収対象外とのことですが、それらの製品はどう処分すればよいですか?

電池類回収ボックスは、破損・膨張した製品は回収対象外とのことですが、それらの製品はどう処分すればよいですか?

カテゴリー : 

回答

お住いの区の環境局事業所へご相談ください。

膨張・破損した充電式電池単体・モバイルバッテリーは、電池類回収ボックスでは回収できません。

膨張・破損した充電式電池単体・モバイルバッテリーの処理は、お住まいの区の環境局事業所へご相談のうえ、お持ち込みください。
環境局事業所の連絡先

なお、充電式電池が取り外せない製品は、「小型家電リサイクルボックス」をご利用ください(ボックスの投入口(縦15cm×横40cm×奥行35cm程度)に入るものが回収対象)。

 


【関連リンク】

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。