掃除当番の負担は、ごみ出しルールがきちんと守られているかどうかによって大きく左右されます。
地域の皆さんによるごみ出しルールの遵守と、神戸市による側面的支援(※)によって、結果として掃除当番がいらなくなるケースもあるかもしれません。
掃除当番が必要かそうでないかは、地域の実情に応じて、皆さんで決めていただく必要があります。
※掃除当番の負担に限らず、クリーンステーションの管理・運営にかかる負担は、そのクリーンステーションを使用する皆さんで等しく担っていただく必要があります。お互いによく話し合っていただき、生活環境を清潔に保っていただくようお願いします。
※ごみ出しルール違反が著しいクリーンステーションについては、神戸市も地域と一緒になって、排出指導・啓発に取り組んでいきます。
(※)神戸市による側面的支援
クリーンステーションは、地域の皆さんによって自治的に管理・運営していただいています。このことは、今後も変わりませんが、神戸市では、管理をしていただいている皆さんの負担を少しでも軽減するための側面的支援に取り組んでいます。
取り組みのうち、クリーンステーションの清掃等の負担を軽減する側面的支援として、収集作業の遅れにより地域全体にご迷惑をおかけすることがないよう、可能な範囲で収集作業員が散らかったごみを収集時に清掃し、カラス対策ネットの片付けを行っています。
清掃は、時間的な制約などから、極端に散乱している場合には、ごみを取り切れないこともあります。また、汚水の流れ出しなどには対応できません。ネットの片付けについても、できるだけ丁寧に作業を行いますが、地域独自で方法を決められている場合、改めて地域の皆さんで片付けていただく必要も出てきます。