• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 51
  • 公開日時 : 2024/10/31 13:22
  • 更新日時 : 2025/03/26 18:16
  • 印刷

除籍謄本・抄本とは何ですか?

除籍謄本・抄本とは何ですか?

カテゴリー : 

回答

除籍謄本とは、戸籍に記載されている人が婚姻や死亡などにより全員除籍された場合や、転籍などで別の市区町村に新しい戸籍が編製された時などで、戸籍全部が消除された場合をいいます。

【除籍謄本】
除籍簿の全員について証明したものです。コンピュータ化後の戸籍では、「除籍全部事項証明」といいます。
【除籍抄本】
除籍簿の一部の人について証明したものです。コンピュータ化後の戸籍では、「除籍個人事項証明」といいます。

<問合せ先> 
区役所市民課、支所市民課
 


【関連リンク】
除籍・改製原戸籍謄抄本
https://www.city.kobe.lg.jp/a53715/kurashi/registration/shomeisho/12_joseki.html
 

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。