• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 656
  • 公開日時 : 2024/10/31 13:25
  • 更新日時 : 2024/11/07 10:19
  • 印刷

福祉のために、寄付をしたい。

福祉のために、寄付をしたい。

カテゴリー : 

回答


■各種基金への寄付
神戸市社会福祉協議会では、目的別に児童福祉基金・障害者福祉基金・ボランティア基金・社会福祉推進基金の各基金を設置し、その運用益等をもとに様々な基金事業を行っています。

■善意銀行
神戸市社会福祉協議会および各区社会福祉協議会では、身近な寄付の窓口として「善意銀行」を設けています。
「善意銀行」では、金銭と物品の寄付を受け付けており、いずれも寄付者の意向を尊重しながら、
神戸市内・各区内の社会福祉関係施設・団体等の事業のために役立てられます。

詳しくは、下記へお問合せください。

<問合せ先>
・神戸市社会福祉協議会 地域支援部:078-271-5317

・東灘区社会福祉協議会:078-841-4131

・灘区社会福祉協議会:078-843-7001

・中央区社会福祉協議会:078-335-7511

・兵庫区社会福祉協議会:078-511-2111

・北区社会福祉協議会:078-593-1111

・北区社会福祉協議会 北神事務所:078-981-5377

・長田区社会福祉協議会:078-579-2311

・須磨区社会福祉協議会:078-731-4341

・垂水区社会福祉協議会:078-708-5151

・西区社会福祉協議会:078-940-9501                                                                                                                       

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。