• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 662
  • 公開日時 : 2024/10/31 13:25
  • 更新日時 : 2024/11/07 11:06
  • 印刷

神戸市社会福祉協議会のボランティア情報センターについて教えてください。

神戸市社会福祉協議会のボランティア情報センターについて教えてください。

カテゴリー : 

回答


ボランティア情報センターとは市民のボランティア参加の輪を広げるさまざまな情報交換の拠点です。
ボランティア活動に参加したい人と、ボランティア人材・サービスを活用したい人をつなぐためのさまざまな情報交換や支援を行う活動ステーションです。
ボランティア活動を志すグループや、企業・労働組合などの社会参加活動の相談および情報提供、
「ボランティア基金」の設置運営など、さまざまな組織と連携しながら、市民ボランティアの輪を広げています。

■事業内容
・ボランティア活動の総合相談、情報提供、ボランティアコーディネートの支援
・ボランティアの組織化と援助事業
・区ボランティアセンターの支援
・各種ボランティア共済・保険の普及と受付
・ボランティア基金の活用
・広報啓発活動の推進
・災害救援・被災地支援活動の実施

■所在地
神戸市中央区磯上通3-1-32
こうべ市民福祉交流センター4階

■開設時間
月曜~金曜日 9:00~17:00
休み:土日祝日、年末年始 

<問合せ先>
神戸市社会福祉協議会ボランティア情報センター 
電話:078-271-5317

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。