• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 7607
  • 公開日時 : 2025/04/01 17:02
  • 更新日時 : 2025/05/07 07:54
  • 印刷

「チューブ容器(金属製)(絵の具、塗り薬、接着剤など)」は何ごみで捨てればいいですか?

「チューブ容器(金属製)(絵の具、塗り薬、接着剤など)」は何ごみで捨てればいいですか?

カテゴリー : 

回答

「燃えないごみ」です。

1.ごみを出す場所はどこですか?
地域で決められたクリーンステーションに出してください。

2.いつ出せばいいですか?
月2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。
ワケトンカレンダーを見る

3.ご注意
中身が液状のものは、そのままではごみで出すことができません。
液状のものは、新聞紙などに少量ずつ広げるなどして固めてください。
プラスチック製のチューブ容器(調味料、歯磨き粉、化粧品など)は、中身を使い切り汚れを取り除いてから、容器包装プラスチックで出してください。
 


【関連リンク】
家庭ごみの出し方
 

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。