• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 958
  • 公開日時 : 2024/10/31 13:26
  • 更新日時 : 2024/11/08 14:19
  • 印刷

NEW Uラインカードについて教えてください。

NEW Uラインカードについて教えてください。

カテゴリー : 

回答

※Uラインカードは2024年12月31日をもって発売を終了し、2025年9月30日をもって利用終了となります。

・市バスと地下鉄で使えるプリペイドカードです。バス料金箱や地下鉄改札に通すと自動的に料金が引き落とされます。
・同日中に市バスと地下鉄を乗り継いだ場合、料金が20円(小児10円)引になります。
・使用期限はありません。
・払戻しはできません。
■料金・種類
・1,000円(利用額:1,000円)
・3,000円(利用額:3,200円)
・小児用1,000円(利用額:1,000円)

■発売場所
地下鉄各駅券売機、地下鉄駅売店、地下鉄定期券発売所、神戸電鉄湊川定期券発売所
※谷上駅は定期券発売所のみでの取り扱いとなります。

■利用範囲
・市バス、地下鉄の全路線

※山陽バスとの共同運行路線
市バスでのみご利用いただけます(山陽バスではご利用できません)。
※神姫バスとの共同運行路線
神姫バス共同運行路線「24・71・75系統」では、市バス・神姫バスともにご利用いただけます(神姫バスでは市営地下鉄との乗り継ぎ割引は適用できません)なお、神姫バス単独運行路線「山手線」においては、市バス・と全く同様にご利用いただけます。
※地下鉄北神線(新神戸~谷上)
谷上駅の改札機は利用できませんので、駅窓口にお申し出ください。また、市営地下鉄~神戸電鉄間で乗り越しをし、降車駅の精算機で精算をする場合、市営地下鉄分の乗車料金はNew Uラインカードで支払うことができます(神戸電鉄分の支払いにはご利用いただけません)。

【関連リンク】

https://www.city.kobe.lg.jp/a90404/kurashi/access/kotsukyoku/fare_info/ticket/index.html#midashi18841

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。