• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 1063
  • 公開日時 : 2024/10/31 13:27
  • 更新日時 : 2024/11/06 15:00
  • 印刷

私道を整備(舗装)したいが助成はありますか?

私道を整備(舗装)したいが助成はありますか?

カテゴリー : 

回答

公共性の高い私道の舗装については助成制度があります。
私道に公共下水道が設置されている場合は標準工事費の5/6を、それ以外の場合は標準工事費の2/3を助成します。
再助成の場合は、公共下水道が設置されている場合は250万円、それ以外の場合は200万円を上限として助成します。
なお、助成を受けられる「私道」については要件があります。
■助成の対象となる私道
次の条件を満たすものです。ただし、公法人が所有するものは除きます。
1.舗装新設について
 (1)私人(個人)が有していること。
   (企業・団体などの法人所有部分は対象外。ただし自治会法人は対象。)

(2) 道路幅員が1.5m以上であること。
 (3)不特定多数の人に利用されていること。
   (袋小路の場合は、10戸以上の家屋が存すること。)
 (4)関係住民が舗装の要望をしていること。
 (5)道路ができてから3年以上経過していること。
2.再助成について
 (1)前記の1~3を満たしていること
 (2)前回の助成後10年が経過していること
 (3)通行に支障があると認められること

 側溝、危険防止施設、私橋については、要件が異なる場合があります。

※助成申請は、私道の土地所有者の方の承諾があれば関係住民の方でも申請が可能です。
 助成対象になるかどうかは、道路公園110番(休日・夜間は緊急連絡センター)までお問合せください。
<問い合わせ先>
・道路公園110番(平日8時45分~17時30分)
 TEL:078-771-7498
 FAX:050-3156-2904
 Mail:pwd-kobe-roadpark@persol.co.jp

・休日・夜間緊急連絡センター(土日祝・平日17時30分~翌8時45分)

 TEL:0120-086-106


【関連リンク】
私道の舗装助成申請_寄付
http://www.city.kobe.lg.jp/life/town/road/w_dou.html

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。