長期で出張しますが、手続きが必要ですか?料金はどうなりますか?
出張やご入院などの理由により、長期のご不在が続く際には、一旦止水栓(元栓)を閉めてください。
万が一、水道管の破損等により漏水が発生した場合、漏水の発見が遅れますと、水道料金等が過大になる恐れがあります。
使用の中止をお届けいただければ、中止日以降の水道料金等は、かかりません。
また、使用の再開には、お手続きが必要です。
料金につきましては、検針期間の途中で水道の使用を開始、または中止した場合、水道料金(基本料金+従量料金)は、使用日数に応じて日割計算しますが、下水道使用料は、1月単位で計算します。
(日割計算 くわしくはこちら )
水道局お客さま受付センターまで受付時間内にご相談ください。
<お問い合わせ>
水道局お客さま受付センター
電話番号:078-797-5555
受付時間:9時~17時15分(土日祝日及び年末年始)