• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 1536
  • 公開日時 : 2024/10/31 13:29
  • 更新日時 : 2025/04/03 10:57
  • 印刷

障害のある人のためのホームヘルプサービス(居宅介護)について教えてください。

障害のある人のためのホームヘルプサービス(居宅介護)について教えてください。

カテゴリー : 

回答

日常生活を送る上で支障がある障害者・重度障害児のいる家庭にホームヘルパーを派遣し、身の回りのお世話をします。
利用の前に支給申請が必要です。区役所、支所までご連絡ください。
また、介護保険の対象となる方は、介護保険が優先します。

■援助内容
・家事援助・・・調理、掃除、買い物等の家事の援助
・身体介護・・・入浴・排泄や食事等の介護
・通院等乗降介助・・・通院等の乗降介助、通院の際の車輌や通院先での受診等の援助を行います。
・通院等介助・・・病院・診療所への通院の介助、官公署での公的手続きや障害者自立支援法に基づくサービスを受けるための相談に係る移動の介助

■対象者
障害支援区分が区分1以上の身体障害者・児(身体障害者手帳所持者)/知的障害者・児(療育手帳A、B1、B2程度)/精神障害者/難病患者等

■費用負担
本人の属する世帯の所得区分に応じて利用者負担上限月額を設定。ただし、サービスにかかる費用の1割にあたる額が、利用者負担上限額より低い場合は,その額。
(生活保護等受給世帯と市町村民税非課税世帯は無料)

<問合せ先>
区役所、支所の保健福祉課

障害者相談支援センター

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。