• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 1592
  • 公開日時 : 2024/10/31 13:29
  • 更新日時 : 2025/03/04 13:33
  • 印刷

マイナンバーカードの暗証番号を忘れてしまった場合、ロックされた場合はどうすれば良いですか。

マイナンバーカードの暗証番号を忘れてしまった場合、ロックされた場合はどうすれば良いですか。

カテゴリー : 

回答

  • マイナンバーカードの暗証番号を忘れた場合は、改めて設定が必要です。
  • 暗証番号(電子証明書)を新たに設定するためには、ご本人様がマイナンバーカードとその他の身分証明書1点を持参のうえ、お住まいの区の区役所・支所でお手続きください。
  • 代理人が手続する場合は、専用の委任状が必要です。ご本人様へ送付しますので、住まいの区役所・支所の窓口か、神戸市マイナンバーカードコールセンターへ請求ください。その他必要な持ち物は委任状や同封の案内をご確認ください。
  • マイナンバーカードサテライトオフィスでも電子証明書の手続きに対応します。
  • システムメンテナンス等により対応できない日がありますので、「電子証明書の更新・継続利用・券面更新等の予約」より、来庁予定のサテライトの予約リンクから事前のご予約をお勧めします。
  • お電話でのご予約は、神戸市マイナンバーカードコールセンター:078-600-2910(9:00~20:00 年中無休※年末年始除く)へお願いします。
  • 利用者証明用電子証明書については3回連続でパスワードを間違って入力した場
    合、パスワードロックがかかってしまい、当該電子証明書は利用できなくなってしま
    います。署名用電子証明書については、5回連続でパスワードを間違って入力した場
    合、ロックがかかります。

<関連リンク>

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。