• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 2230
  • 公開日時 : 2025/04/01 00:00
  • 印刷

納期限を超えたら、いつからどれだけ延滞金がかかるのか

納期限を超えたら、いつからどれだけ延滞金がかかるのか

カテゴリー : 

回答

納期限を過ぎると、本来納めるべき税金のほか延滞金を納めていただくことになります。納付が遅れるほど延滞金の額は大きくなります。
また、延滞金が発生した場合は、後日納付書をお送りしますのでお納めください。
延滞金の計算方法は納期限の翌日から、
(1)1か月を経過する日までは、7.3%(本則)を上限に毎年変動。
(2)1か月経過後納付日までは、2013年12月31日以前は年14.6%、2014年1月1日以降は14.6%(本則)を上限に毎年変動。
により算出し、1,000円以上となった時点で納付書をお送りします。

延滞金の率は毎年見直されます。詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.city.kobe.lg.jp/a31463/kurashi/tax/noze/tainoushobun.html

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。