• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 229
  • 公開日時 : 2024/10/31 13:23
  • 更新日時 : 2024/11/06 05:17
  • 印刷

神戸市外の友人から原付を譲り受けたので、手続きを教えてください。

神戸市外の友人から原付を譲り受けたので、手続きを教えてください。

カテゴリー : 

回答

以下のものをご準備いただき、電子・郵送・窓口、いずれかの申請方法で登録手続きしてください。


【前登録市町村で廃車手続済の場合】

〇登録の申告書 [申告書]
〇前登録市町村が発行した廃車証明書
〇新所有者(代理の場合は届出者)の本人確認書類(運転免許証等)
〇代理の場合は委任状 [委任状]
※主たる定置場が確認できない場合(神戸市に住民登録が無い場合等)は、住民票住所が確認できるものと主たる定置場が確認できるものが必要です。
※ナンバープレートの番号選択はできません。


【転入前の市町村で廃車手続きしていない場合】
電子では申請できません。郵送・窓口で申請してください。
〇登録の申告書 [申告書]
〇譲渡証明書 [譲渡証明書]
〇登録中の他市町村の登録票(紛失の場合は不要)
〇ナンバープレート(必須)
〇新所有者(代理の場合は届出者)の本人確認書類(運転免許証等)
〇代理の場合は委任状 [委任状]
※主たる定置場が確認できない場合(神戸市に住民登録が無い場合等)は、「住民票住所が確認できるもの」と「主たる定置場が確認できるもの」が必要です。
※転入の際、ナンバープレートは不備がなければその場でお渡しします。ナンバープレートの番号選択はできません。
※神戸市外で登録中の車両の廃車手続きのみの申請は、神戸市ではできませんので、前登録市町村で廃車手続きしてください。


電子申請の詳細

神戸市:電子申請による登録・変更 (kobe.lg.jp)

窓口・郵送申請の詳細

神戸市:窓口・郵送申請による登録・変更 (kobe.lg.jp)

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。