• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 332
  • 公開日時 : 2024/10/31 13:23
  • 更新日時 : 2024/11/08 01:49
  • 印刷

【国保】国民健康保険料を口座振替にしたのに引き落としされていません。

【国保】国民健康保険料を口座振替にしたのに引き落としされていません。

カテゴリー : 

回答

回答



■口座振替のお申込み中の場合

口座振替依頼書によるお申込みの場合は、口座振替開始まで約1・2ヵ月かかります。
キャッシュカードによるお申込みの場合は、原則お申込みの翌月より振替が開始します。

口座振替の登録が完了したら、振替開始月の中旬ごろに「口座振替開始・変更のお知らせ(通知書)」をお送りします。振替開始前の保険料は、お手元の納付書にて、金融機関、郵便局、コンビニエンスストア、住所地の区役所・支所の国保の窓口でお支払いください。また、スマホアプリを利用した納付も可能です。

■残高不足の場合
残高不足で振替できなかった保険料は、原則翌月の14日に再振替を行います(一部の金融機関を除く)。振替日が金融機関の休業日の場合は、翌営業日に振替を行います。

■納付月でない場合(期間を遡って国保に加入された方など、一部例外があります。)
保険料は、1年間(4月~翌年3月)の保険料を、6月から翌年3月の10回に分割して納付いただきます。よって、4・5月は原則口座振替を行いません。

問合せ先

国民健康保険・後期高齢者医療コールセンター 078-381-7726(平日8時45分~17時15分)

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。