• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 3461
  • 公開日時 : 2024/10/31 16:34
  • 印刷

収入金額と所得金額の違いを教えてください。

収入金額と所得金額の違いを教えてください。
カテゴリー : 

回答

【収入金額とは】
自営業の方の場合は売上金額のことです。
年金受給者の場合は「振込額」ではなく、総支給額(源泉徴収税額や特別徴収税額、社会保険料などが差し引かれる前の金額)のことです。
給与所得者の場合も、「手取り額」ではなく、総支給額(源泉徴収税額や特別徴収税額、社会保険料などが差し引かれる前の金額)のことです。
※原則、交通費は収入金額に含みません。


【所得金額とは】
収入金額から、その収入を得るためにかかった費用(いわゆる必要経費)を差し引いたものです。つまり、所得金額=収入金額-必要経費となります。
給与所得者と年金所得者の場合は必要経費に代わるものとして、収入金額に応じて、
「給与所得控除」、「公的年金等控除額」がそれぞれ定められています。

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。