• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • カテゴリ一覧 >  > 市税の証明 > 市県民税は課税されていないが所得証明書が必要です。非課税証明書の申請方法を教えてください。
  • No : 3525
  • 公開日時 : 2024/10/31 16:34
  • 印刷

市県民税は課税されていないが所得証明書が必要です。非課税証明書の申請方法を教えてください。

市県民税は課税されていないが所得証明書が必要です。非課税証明書の申請方法を教えてください。
カテゴリー : 

回答

市県民税が非課税の方であっても、必要な年度の1月1日現在に神戸市内に住所があれば非課税証明書を取得できます。市民税・県民税(所得・課税)証明書と同様の様式で、市県民税が課税されていないことの証明書です。
所得証明書の申請方法のページ

なお、非課税証明書は課税資料(所得税確定申告書、市県民税申告書、給与支払報告書、年金支払報告書等)が神戸市役所に提出されていない人や、神戸市外の親族に扶養されている人は発行できません。
その場合には市民税課(個人市民税担当)に市県民税申告書を提出する必要があります。
申告方法の詳細のページ

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。