• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 3701
  • 公開日時 : 2024/10/31 16:35
  • 印刷

自分の住民税情報が知りたいです。どうしたらいいですか。

自分の住民税情報が知りたいです。どうしたらいいですか。
カテゴリー : 

回答

住民税の情報を知るには、以下の方法があります。

  • マイナポータルで確認
    マイナンバーカードの読み取り機能が付いたスマホやパソコンを利用して、マイナポータルの「わたしの情報について」から、課税されている自治体や課税額などの情報を確認できます。
    マイナポータルトップページ
  • 所得・課税(非課税)証明書で確認
    所得・課税(非課税)証明書とは、前年の1月1日から12月31日までの1年間の所得と、また所得に対していくらの市県民税が課税されるか、もしくは非課税であるかを証明する書類です。なお、取得には手数料が必要です。
    所得・課税(非課税)証明書の交付
  • 電話で確認
    神戸市から送付された納税通知書をお手元にご準備いただき、078-647-9300までご連絡ください。
    ※お電話でのお問い合わせでは、本人確認のため納税通知書が必要です。納税通知書がない場合は個人情報をお答えできない場合があります。

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。