• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 39
  • 公開日時 : 2024/10/31 13:22
  • 更新日時 : 2025/03/26 18:07
  • 印刷

神戸市に住民登録している住民票を他の市町村でもとれますか?

神戸市に住民登録している住民票を他の市町村でもとれますか?

カテゴリー : 

回答

本人もしくは同一世帯の人の住民票が、全国の市町村でとれます。これを広域交付住民票と呼びます。(戸籍や税関連の証明をとることはできません) 
詳細は、請求先の市区町村に確認してください。 

■注意事項 
・広域交付住民票には、「本籍地」、「戸籍筆頭者」、「同一区内での転居の履歴」などは記載されません 
・除票(転出・死亡などで除かれた住民票)の発行はできません 
・申請には、本人確認のため(窓口にお越しになる方の)本人確認書類が必要ですが、官公署が発行する写真付き証明書かマイナンバーカードとその暗証番号が必要となります。 

【本人確認書類】 
次のうち、どちらか1点 
1)マイナンバーカード(一時停止・廃止状態でないもの)とその暗証番号 
2)官公署が発行した旅券、免許証、許可証等その他これに類するもので、以下の要件を満たすもの(請求者のもの) 
 ・申請者本人の写真が貼りつけられていること 
 ・写真に浮出しプレス、割印等による契印があること、または改ざん防止のための特殊加工がしてあること 
  具体的には旅券(パスポート)、運転免許証、身体障害者手帳など 
 ※会社の身分証明書・学生証等は、これに該当しません。 

<問合せ先>  
区役所市民課、支所市民課 


 


【関連リンク】
広域交付住民票について
https://www.city.kobe.lg.jp/a53715/kurashi/registration/shomeisho/02_koiki.html
郵送による証明書の請求について
https://www.city.kobe.lg.jp/a53715/kurashi/registration/shomeisho/yusoseikyusyori.html
 

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。