• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 514
  • 公開日時 : 2024/10/31 13:24
  • 更新日時 : 2024/11/06 13:15
  • 印刷

敬老優待乗車証で乗車できる交通機関や区間を教えてください。

敬老優待乗車証で乗車できる交通機関や区間を教えてください。

カテゴリー : 

回答

■優待料金(小児料金)で利用可能な交通機関
敬老優待乗車制度により優待料金で利用可能な交通機関は以下の通りです。

〔交通機関〕
神戸市バス
神姫バス(シティーループ除く)
神姫ゾーンバス
山陽バス
神鉄バス
阪神バス
阪急バス
神戸市営地下鉄
ポートライナー
六甲ライナー
※高速バス等の一部路線は優待料金対象外となります。

■通常料金で利用可能な交通機関
ICOCA(イコカ)、PiTaPa(ピタパ)を導入の交通機関(神戸電鉄、阪急電鉄、阪神電鉄、JRなど)で正規料金にてご利用になれます。
※優待料金は適用されません。


【関連リンク】
敬老優待乗車制度(敬老パス)の内容について
https://www.city.kobe.lg.jp/a39067/kenko/fukushi/koreshafukushi/am02/yutai/keropass/index.html

敬老優待乗車制度(敬老パス)の利用方法について

https://faq.city.kobe.lg.jp/faq/show/581

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。