介護保険サービスを利用するときは、原則、サービス費用の1割(一定以上の所得者は2割または3割)を自己負担していただきます。
※介護保険料を滞納された方は、自己負担の割合が1割(一定以上の所得者は2割または3割)から3割(負担割合が3割の方は4割)となることがあります。
介護保険施設等への入所やショートステイを利用されるときは、食費・居住費(滞在費)や日常生活費等も自己負担となります。
その他、介護保険対象外の特別なサービスを受ける際には、その他の費用も必要となることがあります。
なお、一定の要件を満たす場合、介護保険施設(特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・介護医療院)に入所中(ショートステイ含む)の方の食費・居住費(滞在費)は、申請により「介護保険 負担限度額認定証」の交付を受け、負担軽減を受けることができます。(負担限度額認定)
※デイサービスや有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・ケアハウス・グループホーム・(看護)小規模多機能型居宅介護などの食費・居住費(滞在費)は、軽減の対象外です。
また、一定の要件を満たす場合、社会福祉法人が運営する事業所で介護保険サービスを利用される際に利用が困難とならないよう、申請により「社会福祉法人等利用者負担軽減確認証」の交付を受け、利用者負担額や食費・居住費(滞在費・宿泊費)の負担軽減を受けることができます。(社会福祉法人等による利用者負担軽減制度)
※ご利用施設により、軽減を実施していないことがあります。
詳細な制度説明やご案内は、関連リンクのページに記載していますので、申請の際には併せてご確認ください。
<問合せ先>
各区役所・支所 介護医療係(北神区役所は市民課窓口係)
https://www.city.kobe.lg.jp/a52670/kurashi/support/insurance/information.html
【関連リンク】
負担限度額認定証の申請
https://www.city.kobe.lg.jp/a46210/business/annaitsuchi/kaigoservice/kiteiyoushiki/oshirase_keigen.html
社会福祉法人等による利用者負担軽減
https://www.city.kobe.lg.jp/a46210/business/annaitsuchi/kaigoservice/kiteiyoushiki/syahukukeigen.html