• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 646
  • 公開日時 : 2024/10/31 13:25
  • 更新日時 : 2025/03/26 20:58
  • 印刷

改葬許可(遺骨等を移し替える許可)申請の方法を教えてください。

改葬許可(遺骨等を移し替える許可)申請の方法を教えてください。

カテゴリー : 

回答

 神戸市内の墓地・納骨堂に納骨してい る遺骨(焼骨)を、他の墓地・納骨堂に改葬する場合には 
「墓地、埋葬等に関する法律」第5条により、神戸市長の許可を受けなければなりません。 

《宗教法人等民間の墓地から改葬の場合》 
 ご遺骨一体につき改葬許可申請書を1枚作成し、同申請書様式の事実証明欄に、納骨されている墓地又は、納骨堂の管理者に埋蔵・収蔵の証明をもらい、健康局斎園管理課(市役所1号館19階)に申請してください。改葬許可書を交付します。


 改葬許可申請書は、ホームページからダウンロードしてご利用いただくか、 健康局斎園管理課(市役所1号館19階)、各区役所保健福祉課でお求めください。 
<申請先・お問合せ先> 
  健康局斎園管理課  電話078-322-5251 

《市立墓園から改葬する場合》 
 各墓園管理事務所へ申請してください。申請書はホームページからダウンロードしていただくか、管理事務所でお求めください。 
<申請先・お問合せ先> 
【各墓園管理事務所】 
鵯越墓園、追谷墓園    ・・・鵯越墓園管理事務所  電話:078-621-5667 
舞子墓園         ・・・舞子墓園管理事務所  電話:078-782-2975 
西神墓園         ・・・西神墓園管理事務所  電話:078-961-2460 

 


【関連リンク】
改葬の許可
https://www.city.kobe.lg.jp/a60186/kurashi/memorial/kyoka/kaisoukyoka.html

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、お問い合わせフォームをご利用ください。