• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 845
  • 公開日時 : 2024/10/31 13:26
  • 更新日時 : 2024/11/07 16:56
  • 印刷

水道管の洗浄や浄水器の訪問販売は水道局が行っているのですか?

水道管の洗浄や浄水器の訪問販売は水道局が行っているのですか?

カテゴリー : 

回答

 水道局の職員が各家庭を回って水質検査をしたり、物品の販売や水道管の洗浄をすることはありません。
 また、水道局の職員が各家庭を訪問する時には、必ず身分証明書(職員証)を携帯しています。
 不審に思われたときは、迷わず身分証明書の提示を求めるか、お住まいの地域を所管する水道管理事務所までお問合せください。
 訪問販売の手口で、塩素に反応する水質検査を見せて不安をあおり、高額な浄水器の購入を迫る悪質な業者が見受けられます。
 塩素は殺菌のため注入しているもので、水道水には必ず入っています。
 水道局では、絶えず水質の監視をおこなっていますので、水道の水は安全です。
 また、水道管には常に水圧がかかっているため詰まることはほとんどなく、普通に使っている限り、特に洗浄の必要はありません。

■水道局 水道管理事務所 お問い合わせ先 
 東灘区・灘区・中央区・兵庫区・・・東部水道管理事務所 TEL:078-341-5451 FAX:078-341-0124
       北区      ・・・北部水道管理事務所 TEL:078-582-4000 FAX:078-582-3680  
 長田区・須磨区・垂水区・西区・・・西部水道管理事務所 TEL:078-733-6601 FAX:078-732-6410
※平日時間外・土日祝日は、自動音声案内に従いご連絡ください。

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。