• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 885
  • 公開日時 : 2024/10/31 13:26
  • 更新日時 : 2024/11/08 10:19
  • 印刷

組合施行地区の土地区画整理事業の図面、文書等はありますか?

組合施行地区の土地区画整理事業の図面、文書等はありますか?

カテゴリー : 

回答

(1) 組合未解散地区(潤和山の手台地区、名谷町社谷地区)

潤和山の手台地区、名谷町社谷地区において図面、文書等の閲覧を希望される場合は、施行者である組合の事務所までお問合せ下さい。

    • 潤和山の手台地区
       施行者:神戸市潤和山の手台土地区画整理組合
       事務所:神戸市西区伊川谷町潤和343
       電 話:090-3275-4921
    • 名谷町社谷地区
       施行者:神戸市名谷町社谷土地区画整理組合
       事務所:大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号
       電 話:080-2472-5376

(2) 組合解散地区(上記以外の地区)

一般的な問合せ
組合施行の土地区画整理事業は、地元の土地所有者又は借地権者が土地区画整理組合を設立し、定款・事業計画に基づき施行するものです。事業が完了すれば組合は解散するため、事業施行に関する文書等は消失することとなります。このため、解散した組合の管理していた文書は存在しない状況です。

換地図についての問合せ
換地図(換地図兼確定図)は、換地処分の時点で施行者である組合が権利者に発送した「換地処分通知書」に添付されているもので、その時点での権利者がお持ちの資料です。無い場合は、法務局の公図となります。

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。