• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 3382
  • 公開日時 : 2024/10/31 16:33
  • 印刷

マイナンバーカードの保険証利用(医療機関での利用方法)について教えてください

マイナンバーカードの保険証利用(医療機関での利用方法)について教えてください
カテゴリー : 

回答

Q1.利用できる医療機関は、どこですか?

利用できる医療機関では、ステッカーやポスターを掲示している所もあります。

利用可能となっている医療機関であっても、システムの不具合などで一時的に利用停止している場合があります。念のため、初めて来院する場合は、医療機関に事前確認したり、保険証も持参していただくと安心です。

Q2.医療機関では、どのように受付けするのですか?

  • 窓口に設置されたカードリーダーにご自身でマイナンバーカードを置き、「顔認証・ご自身で4桁の暗証番号を入力・受付で目視確認」の何れかの方法で本人確認を行います。
  • ご自身で本人確認の操作ができない場合は、家族等の代理人が本人のマイナンバーカードをカードリーダーに置き、暗証番号を入力することで本人確認を行います。

※医療機関では、マイナンバーカード内の利用者証明用電子証明書を利用し、必要な情報をその都度確認します。そのため、医療機関の受付でマイナンバーカードを預かったり、医療機関がマイナンバーを取り扱うことはありません。

  • 保険証を提示して受付することもできます。

Q3.マイナンバーカードを忘れた場合は、どうすれば良いですか?

  • 保険証を持参している場合は、保険証をご提示ください。
  • 保険証も持参していない場合は、保険証を忘れた場合と同じ取扱いとなりますので、医療機関にご相談ください。

Q4.マイナンバーカードがあれば、持参不要な証は何ですか?

次の証が持参不要になります。

  1. 保険証
  2. 高齢受給者証
  3. 限度額適用認定証
  4. 特定疾病療養受療証
  5. 被保険者資格証明書

Q5.マイナンバーカードで受診すると医療費が高くなりますか?

  • マイナンバーカードが保険証として利用できる医療機関を受診した場合、月10円程度の自己負担が発生しますが、マイナンバーカードを利用する方が保険証で受診するより安くなります。
  • 加算の詳しい取扱いについては、受診される医療機関へお問い合わせください。


【関連FAQ】

マイナンバーカードの保険証利用(メリット)について教えてください

マイナンバーカードの保険証利用(利用手続き)について教えてください

マイナンバーカードの保険証利用(マイナポータルの表示)について教えてください


【お問い合わせ先】

マイナンバーカードの保険証利用に関して、詳しくは神戸市又は厚生労働省のホームページをご覧ください。

神 戸 市:https://www.city.kobe.lg.jp/a32541/20200807.html

厚生労働省:https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html

■マイナンバーカードの申請に関するお問い合わせ
神戸市マイナンバーカードコールセンター
電話番号:078-600-2910 FAX 番号:078-862-3890
受付時間:9:00~20:00(年末年始を除く)

■上記以外のマイナンバーに関するお問い合わせ
国のマイナンバー総合フリーダイヤル
電話番号 0120-95-0178(無料)
IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合 050-3818-1250(有料)
※音声ガイダンスに従ってお聞きになりたい情報のメニューを選択してください。
受付時間:平日 9:30~20:00  土日祝 9:30~17:30(年末年始を除く)

この回答はお役に立ちましたか?

サービス改善のため評価の理由を詳しく教えてください。 個別の質問には対応できません。
ご質問があれば、https://contact.city.kobe.lg.jp/webapp/form/26436_ucnb_1/index.do をご利用ください。