※医療費助成とは・・・こども医療、ひとり親家庭等医療、(高齢)重度障害者医療、高齢期移行者医療の総称をいいます。
回答
- 神戸市外へ転出される場合、資格喪失の届出が必要です。
- 転出後は神戸市で、医療費助成は受けられなくなります。
- 受給者証の返還が必要ですので、お住まいの区の区役所、支所まで返還してください。
- 転出後、受給者証を使用すると、不正使用として助成額を請求させていただくことがありますので、必ず返還してください。
手続方法
オンライン
- スマートフォンやパソコンなどを使って、いつでも申請できます。
- 詳細は、以下のページをご確認ください。なお、申請フォームは、医療費助成によって異なりますので、注意してください。
- 受給者証は、別途郵送で返還してください。
神戸市:オンライン申請ができます
窓口
手続きするところ
- 各区役所保険年金医療課介護医療係
- 北須磨支所保険年金医療課介護医療係(須磨区にお住まいの方は、須磨区役所および北須磨支所で手続きできます)
- 北神区役所市民課窓口係(北区にお住まいの方は、北区役所および北神区役所で手続きできます)
- 玉津支所(西区にお住まいの方は、西区役所および玉津支所で手続きができます)
手続きに必要なもの
受給者証の返還先
- 資格認定していた区役所または支所まで、返還してください。
- 郵便番号や住所は、以下のページから確認できます
神戸市:各区役所・北須磨支所のお問い合わせ先
お問い合わせ先
- 各区役所保険年金医療課介護医療係
- 北須磨支所保険年金医療課介護医療係
【関連リンク】