• No : 2052
  • 公開日時 : 2025/04/01 17:01
  • 印刷

携帯電話回線を使わず、Wi-Fi接続のみで通信している携帯電話端末に、緊急速報メールは届くのか。

携帯電話回線を使わず、Wi-Fi接続のみで通信している携帯電話端末に、緊急速報メールは届くのか。
カテゴリー : 

回答

緊急速報メールは、大手携帯電話会社(NTTドコモ、KDDI au、ソフトバンク、楽天モバイル)の基地局から、携帯電話通信網を利用して一定のエリアに存在する携帯電話に一斉に情報配信を行っています。
このことから、Wi-Fi接続のみで通信している場合は、緊急速報メールは届きません。

Wi-Fi接続のみで通信している携帯電話端末を利用されている方は、緊急速報メールと同等の情報をプッシュ型で受信できるアプリのご利用をご検討ください。お使いの機種がアプリに対応していれば、災害情報の受信が可能です。神戸市で推奨しているアプリは以下のとおりです。

なお、「ひょうご防災ネット」には、登録制のメールサービスもあります。


また、これらの防災アプリは、地図を活用した情報表示等、アプリならではの機能も豊富ですので、緊急速報メールが届く方でも、追加で導入されることをお勧めします。