• No : 280
  • 公開日時 : 2024/10/31 13:23
  • 更新日時 : 2024/11/06 06:00
  • 印刷

がん検診について

回答


■胃がん検診(バリウム検査)

対象者:当該年度40歳以上(妊婦・妊娠している可能性のある人は除く)

会 場:検診車が地域を巡回(日程は神戸市胃がん検診(バリウム検査)ホームページに掲載)                

検診料:600円 ※無料対象の方あり(関連FAQ参照)

検診内容:問診、胃部エックス線検査(バリウムを飲んでレントゲン撮影・朝食抜き)

受診方法:事前に電話またはWEBで申込をしてください。検診日の1週間前までに受診案内を郵送します。

<申込先>
兵庫県予防医学協会 胃がん検診係
電話:078-871-7758 FAX:078-871-8048
時間:8:40~12:00 13:00~17:00(土曜・日曜・祝日及び年末年始をのぞく)


■胃がん検診(内視鏡検査)

対象者:当該年度50歳以上の偶数歳の誕生日を迎える方(2年に1回)

期 間:当該年度中(4月1日~翌3月31日まで)に1回

会 場:指定医療機関(一覧は神戸市胃がん検診(内視鏡検査)ホームページに掲載)

検診料:2,000円 ※無料対象の方あり(関連FAQ参照)                       

検診内容:問診、内視鏡検査

受診方法:直接電話で、医療機関へ「神戸市胃がん検診を受診する」旨を伝え、申し込んでください。


■肺がん検診

対象者:当該年度40歳以上

会 場:指定医療機関(一覧は神戸市肺がん検診ホームページに掲載)

検診料:1,000円 ※無料対象の方あり(関連FAQ参照)                 

検診内容:問診、胸部直接エックス線検査、喀痰細胞診(問診で必要とされた方)

受診方法:直接電話で、医療機関へ「神戸市肺がん検診を受診する」旨を伝え、申し込んでください。


■大腸がん検診

神戸市健康診査の集団健診会場に検便容器を持参する「①持参方式(集団健診申込者のみ選択可能)」か、検便容器を郵送する「②郵送方式」のどちらかで受診できます。                              

対象者や検査方法等詳細は神戸市大腸がん検診ホームページをご覧ください。

対象者:当該年度40歳以上

検診料:500円 ※無料対象の方あり(関連FAQ参照)

【①持参方式】 (集団健診申込者のみ選択可能)
集団健診の申込み時に一緒に申込みます。(日程は神戸市集団健診ホームページに掲載)

健診機関より、検便容器が届きますので、2日に分けて便を採取し、会場に持っていってください。

結果は約2~3週間で郵送されます。

【②郵送方式】
検診料を下記の方法で払い込みいただいたのち、検便容器が送られてきますので、2日に分けて便を採取して返送ください。結果は約2~3週間で郵送されます。

申込期間:10月~2月(払込完了もしくは消印有効)※11月より順次採便容器を発送

申込方法:

◇神戸市スマート申請システム「e-KOBE」で申込み

 神戸市スマート申請システム「e-KOBE」から申込みいただき、クレジットカード決済、PayPay、LINE Payでお支払いいただくか、または後日届く払込用紙でコンビニで払い込みください。

◇電話で申込み

 下記<申込先>にご連絡いただき、後日届く専用の払込用紙でコンビニで払い込みください。

※払込手数料はご本人様負担です。

◇無料対象の方

  • 70歳以上の方
    • 必要事項(氏名、フリガナ、性別、年齢、生年月日、郵便番号、住所、電話番号)をはがき又は封書に記入して<申込先>へ郵送してください。
  • 生活保護受給者の方、特定中国残留邦人支援給付受給者の方
    • 各区生活支援課に相談して「神戸市健康診査受診券」を取得し、<申込先>へ郵送してください。
  • 市民税非課税または均等割りのみ課税の世帯に属する方
    • 無料受診券を取得のうえ、<申込先>へ郵送してください。無料受診券は郵送またはインターネットで申し込みができます。

<申込先>
兵庫県予防医学協会 大腸がん検診係
電話:078-856-2211
住所:〒658-0046 神戸市東灘区御影本町6丁目5番2号


■前立腺がん検診

対象者:50歳以上の男性におすすめします。(年齢制限はありません)

会 場:集団健診会場で受診できます(日程は神戸市集団健診ホームページに掲載)

検診料:1,500円 集団健診とセット受診の場合は1,000円

検診内容:PSA(前立腺特異抗原)検査(血液検査)

受診方法:電話等での事前申込みは不要です。集団健診会場でお申込みください。


■乳がん検診 ■子宮頸がん検診

2年に1度の検診となります。詳細は関連FAQをご覧ください。


<検診に関するお問い合せ>

神戸市けんしん案内センター

電話:078-262-1163  ※検診の予約はできません。

時間:8:40~17:00(土日祝日・夏季休業期間・年末年始除く)


【関連リンク】

がん検診

https://www.city.kobe.lg.jp/a15830/kenko/health/kenshin/gankenshin.html

市民健診(神戸市健康診査、特定健康診査、がん検診等)
https://www.city.kobe.lg.jp/a00685/kenko/health/kenshin/shimin/index.html

【関連FAQ】

女性のがん検診について
https://faq.city.kobe.lg.jp/faq/show/282

神戸市健康診査・がん検診などの受診費用が無料(減免)となるのはどのような場合ですか?

https://faq.city.kobe.lg.jp/faq/show/275