• カテゴリ一覧 > 市政情報 > 職員採用 > 大学卒区分での受験を考えていますが、【適性検査方式】、【基礎的能力・専門試験方式】、デザイン・クリエイティブ枠のどの区分で受験すればよいですか。
  • No : 3179
  • 公開日時 : 2025/04/01 00:00
  • 印刷

大学卒区分での受験を考えていますが、【適性検査方式】、【基礎的能力・専門試験方式】、デザイン・クリエイティブ枠のどの区分で受験すればよいですか。

大学卒区分での受験を考えていますが、【適性検査方式】、【基礎的能力・専門試験方式】、デザイン・クリエイティブ枠のどの区分で受験すればよいですか。

カテゴリー : 

回答

  • 大学卒採用試験(選考)【適性検査方式】は、公務員試験に関する特別な対策が必要のない試験です。第一次試験では、一般的な言語・文章理解、数的推理などの基礎能力を問う適性検査(能力)などを行います。「民間企業への就職を考えているが、神戸市に興味のある方」「福祉・技術系試験区分での受験を考えている方」は受験をご検討ください。
     
  • 大学卒採用試験【基礎的能力・専門試験方式】は、公務員試験対策が必要な従来型の試験です。第一次試験で行う基礎的能力試験や専門試験などについては、一定の試験対策が必要となります。「総合事務または交通事務区分を希望し、かつ公務員専願でお考えの方」は受験をご検討ください。
     
  • デザイン・クリエイティブ枠は特に芸術分野の素養をもった方を対象とする試験です。デザイン等の専門職ではなく、「総合事務」としての採用となります。大学等でデザイン・美術・音楽・映像等を学んでこられた方は受験をご検討ください。
     
  • 通年募集枠(A~Eターム)は、海外への留学、部活動や研究活動等により、一般的な就活時期に就職活動を行うことが困難であった在学生や前期末卒業生向けの試験です。
    いずれの区分もご自身の将来のキャリアプランや、公務員試験の準備状況などを踏まえ受験区分を決定してください。詳細は必ず試験案内を確認してください。
     
  • 各試験案内
    https://www.city.kobe.lg.jp/information/shokuinsaiyou/saiyou/exam.html