• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 職員採用 』 内のFAQ

58件中 1 - 10 件を表示

1 / 6ページ
  • 神戸市の教員の初任給はどのくらいですか?

    初任給■小・中学校大学卒   249,421円短大卒   223,844円 ■高等学校修士課程  270,671円大学卒   252,766円 ■幼稚園大学卒   235,308円短大卒   209,482円 ■特別支援学校大学卒  260,100円短大卒  233,431円 ※令和4年度給与ベース。ただし給与改定される場合があります。※初任給等は、給料、教職調整額、地域手当... 詳細表示

    • No:1314
    • 公開日時:2024/10/31 13:28
    • 更新日時:2024/11/08 13:53
  • 第30回神戸ルミナリエについて教えてください

    第30回神戸ルミナリエについては、詳しくは下記の公式HPをご確認ください。 【神戸ルミナリエ公式サイト】https://kobe-luminarie.jp/ 【神戸ルミナリエ公式サイト よくあるご質問】https://kobe-luminarie.jp/faq/ 詳細表示

    • No:6505
    • 公開日時:2024/11/26 04:50
  • 適性検査(SPI3)・テストセンターに関する問合せ先を教えてください。

     SPIのテストセンターヘルプデスク(0570-081818)にお電話お願いします。受付時間:9:00~18:00 土日祝日含む毎日(ただし年末年始を除く) 詳細表示

    • No:3216
    • 公開日時:2024/10/31 16:32
  • 採用試験の過去問はありますか?

    人事委員会にて実施している試験の問題は、例題としてホームページに掲載しております。(参考URLよりご覧ください) 【関連リンク】職員採用https://www.city.kobe.lg.jp/a14057/shise/shokuinsaiyou/kobe/reidai.html 詳細表示

    • No:1303
    • 公開日時:2024/10/31 13:28
    • 更新日時:2024/11/08 13:45
  • 神戸市職員の勤務時間や休日は?

    原則として以下の通りです。■勤務時間8:45~17:30(うち休憩時間60分)※部署によっては変則時間帯勤務の場合もあり ■休日日曜日、土曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日並びに12月29日から翌年の1月3日までの日ただし、勤務時間・休日は職務によっては不規則勤務に従事することもあります。 ■その他 ・業務の内容や繁忙によっては休日出勤、時間外勤務を行う必要もあります。・フレック... 詳細表示

    • No:1310
    • 公開日時:2024/10/31 13:28
    • 更新日時:2024/11/08 13:48
  • 神戸市職員に採用された後、配属先はどのようなところがありますか?

    それぞれの試験(選考)区分ごとに職務内容が異なります。例えば総合事務は市政全般の事務に携わるのに対して、土木は基本的に道路、河川、上下水道の設計・施工などの業務に従事します。(しかし、総合事務以外の区分で採用された方も、例えばまちづくりなど、従来総合事務が配属されることの多い部署に配属されるなど、多様な経験を積むために専門とは異なる業務に従事することもあります。)職種ごとの詳細な職務内容につ... 詳細表示

    • No:1305
    • 公開日時:2024/10/31 13:28
    • 更新日時:2024/11/08 13:46
  • 神戸市職員の採用について、合格から採用までのスケジュールを教えてください。

    最終合格者は、試験区分・職種ごとに任用候補者名簿に登載され、採用される資格を取得します。 最終合格発表後、採用までの間に、採用予定者懇談会・市長対面式(一部区分のみ)、健康診断、採用前面談、新規採用予定者研修を実施します。※欠員等の状況に応じて採用される「採用待機者」も、最終合格者とします。 最近では、最終合格者は、本人辞退や本人の帰責による場合等を除いて全員採用されていますが、採用待機者に... 詳細表示

    • No:1295
    • 公開日時:2024/10/31 13:28
    • 更新日時:2024/11/08 13:33
  • 神戸市職員の産休・育休の期間は?

    産前・産後休暇は出産日をはさんでそれぞれ8週間、育児休業は産休明けから子が3歳に達するまでの期間取得できます。その他、育児短時間勤務やフレックスタイム制など、仕事と子育てを両立させる様々な制度があります。【関連リンク】神戸市職員採用HPhttps://www.city.kobe.lg.jp/information/shokuinsaiyou/saiyou/index.html 詳細表示

    • No:1309
    • 公開日時:2024/10/31 13:28
    • 更新日時:2024/11/08 13:48
  • 経験者通年採用枠では、どのような人材を求めていますか?

    「多様な経験やスキルを持ち、神戸市職員として“行政のプロフェッショナル”となりうる、または、すでにプロフェッショナルとして活躍された実績もあり、神戸市でチャレンジできる人」を求めています。詳細は試験案内をご確認ください。 【参考URL】 https://www.city.kobe.lg.jp/information/shokuinsaiyou/saiyou/index.html 詳細表示

    • No:3365
    • 公開日時:2024/10/31 16:33
  • 令和6年度神戸市会計年度任用職員(特定事務)採用試験(冬)

    受験資格は? 令和7年4月1日現在で18歳以上の方であればどなたでも受験していただけます。 年齢の上限はありますか? 年齢の上限はございません。 試験内容は? ・第1次試験:適性検査(SPI3)(100点)・第2次試験:作文(100点)、個別面接(250点) 職務内容は? ・区役所・支所・三宮証明サービスコーナーでの市民対応などの窓口業務等です。・なお、勤務地については、希望通り... 詳細表示

    • No:3581
    • 公開日時:2024/10/31 16:34

58件中 1 - 10 件を表示

カテゴリ一覧