控除が適用されていない主な理由として、以下が考えられます。
-
確定申告書の第二表「○ 住民税・事業税に関する事項」の「都道府県、市区町村への寄附(特例対象)」欄に記載をしていない場合。
→市民税課にご連絡の上、寄附を行った地方団体の「寄附金の受領書」又は特定事業者の「寄付金控除に関する証明書」の写しを郵送ください。内容を確認し、市県民税の控除を追加・修正します。なお、受領書又は証明書がお手元にない場合は、地方団体・特定事業者に再発行を依頼してください。
-
ふるさと納税ワンストップ特例を申請していたが、非該当となり、追加で手続きをしていない場合。
→ワンストップ特例が非該当となった理由により必要な手続きが変わりますので、ふるさと納税ワンストップ特例制度の非該当通知を確認してください。
-
控除の対象である「所得割」が0円であるため、控除が反映されない場合。
→ふるさと納税にかかる税額控除を差し引く対象である税額控除前所得割額が0円であるため、ふるさと納税にかかる税額控除は0円となります。