• No : 3489
  • 公開日時 : 2024/10/31 16:34
  • 印刷

確定申告と控除額が違いますが間違いではないですか。

確定申告と控除額が違いますが間違いではないですか。
カテゴリー : 

回答

国税である所得税と、地方税である市県民税(住民税)は異なる税金です。
いずれも、1月1日から12月31日までの1年間に得た所得に対して課税されますが、市県民税が所得のあった年の翌年度に課税されるのに対して、所得税は現年(所得のあった年)に課税されます。
課税対象となる「年」が異なるという点以外にも、税率や控除額の計算方法等においても違いがあります。
詳しくは、「住民税(市県民税)と所得税の違い」をご覧ください。
なお、所得税の確定申告を行っていれば、税務署から神戸市に情報が共有されるため、市県民税の申告を行う必要はありません。