PiTaPa(ピタパ)とICOCA(イコカ)を一緒に財布や定期入れに入れて料金箱や改札機にタッチしても大丈夫ですか?
ICカードは1枚だけでご利用ください。財布や定期入れに他のICカード、貴金属、硬貨、ポイントカード類と一緒に入れて利用された場合、機器が正しく作動せず、読取りエラーが生じる可能性があります。 詳細表示
シティーループバスは令和4年4月1日より、神姫バス株式会社及び神姫観光株式会社が運行しています。運賃や時刻表については、下記シティーループホームページまたは神姫バスお客様センターにお問い合わせください。 1.シティーループホームページ https://www.shinkibus.co.jp/bus/cityloop/ 2.神姫バスお客様センター TEL:079-223-1254(... 詳細表示
神戸新交通「六甲アイランド線」は六甲ライナーとよばれ、1990年(平成2年)に運転がはじまりました。 住吉駅で、JR東海道本線と、魚崎駅で阪神電鉄と連絡しています。 長さ4.5キロメートルで6つの駅があり、住吉駅からマリンパーク駅までは、約10分で結ばれています。 ■乗車券の種類 普通券・回数券・定期券・1日乗車券・団体券・企画乗車券があります。 詳しくは神戸新交通(株)のホー... 詳細表示
市バス営業所は下記のとおりです。 営業時間については、お手数ですが直接お問合せ下さい。 <問合せ先> 魚崎営業所 電話:078-441-0921 石屋川営業所 電話:078-841-5352 中央営業所 電話:078-334-0050 中央南営業所 電話:078-335-7320 松原営業所 電話:078-652-0586 落合営業所 電話:078-7... 詳細表示
愛玩用の小動物は、移動用のかごに全身を入れていただくことでご乗車いただけます。ただし、他のお客様のご迷惑になるおそれがある場合には、ご乗車いただけないこともあります。※なお、ペットではありませんが、身体障がい者補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)がご本人と同伴されている場合もご乗車いただけます。 詳細表示
市バス「三宮・エリア120(サンノミヤ エリア イチニーマル)」について教えてください。
2022年4月1日から実施している実証実験で、三宮都心部(駅ターミナルから概ね1km圏内)の市バス路線において、エリア内のバス停間をICカードで乗り降りすると、乗車料金が通常230円のところ、120円になります。対象エリアやよくある質問など、詳しくは以下ホームページをご確認ください。 神戸市:実証実験「三宮・エリア120」 (kobe.lg.jp) 詳細表示
神戸市営バス・地下鉄の定期券は、クレジットカードで購入できますか?
■交通局定期券発売所谷上駅、三宮駅、新長田駅、名谷駅、西神中央駅、神戸駅前、阪神電車 御影駅の各定期券発売所でクレジットカードがご利用いただけます。※湊川定期券発売所ではご利用いただけません。 ■各駅に設置している自動定期券発売機(白い券売機)クレジットカードがご利用いただけます。 ■利用できるクレジットカード・VISA/MasterCard/JCB/American Express/Din... 詳細表示
「コスタ セレーナ」「バイキング・エデン」船内見学会の申し込み方法を教えてください。
Q1.どのように申し込めばよいですか? A1.申込専用フォームから必要事項(代表者と参加希望者(※1組2名まで)の①見学会参加を希望する船、②名前、③年齢、④住所、⑤電話番号、⑥当日有効な身分証明書の種類)をご入力の上、お申し込みください。10月20日(月)23時59分までに送信したものを受付いたします。 申込専用フォーム URL https://forms.gle/J7vq5ceVE... 詳細表示
市バスの定期券を払い戻した場合、払戻し額の計算方法を教えてください。
※払戻し額は、連絡定期券など種類によって異なります。詳しくは定期券発売所までお問い合わせください。■山陽バス共用区(15、48、50から56、59、121、161、171、191系統)以外の払戻し額計算式定期料金額-既経過月定期料金(※1)-端数日数分料金(※2)(片道料金×2×端数日数)-手数料(520円)=払戻し額※1 既経過月定期料金(使用開始日から経過した月数に応じた定期料金)は次の... 詳細表示
磁気の定期券を持っていますが、どうすればIC定期券に変更できますか。
※磁気定期券は2024年11月30日をもって発売を終了しました。 (敬老/特別割引/実習用/一部の他社連絡定期券等は磁気定期券の発売を継続します) ■定期券発売所で手続き 磁気定期券と、PiTaPaまたはICOCAカード(有効な定期券が搭載されていないもの)をお持ちください。その場でIC定期券を発行します。 ■各駅の自動定期券発売機で手続き 磁気定期券と、PiTaPaまたはICOC... 詳細表示
104件中 31 - 40 件を表示