4件中 1 - 4 件を表示
障害のある方への、駐車場・駐輪場の割引制度があります。 <駐車場> 市内在住で、以下の対象となる障害をお持ちの方に対して、申請に基づき「福祉駐車券」を交付しております。 ※申請者(障害者対象者)が乗車する場合に限ります。※車両登録廃止に伴う、新福祉駐車券の発行はいたしません。現在ご使用いただいている福祉駐車券をそのままご使用ください。 お知らせ 2023年2月1日より、... 詳細表示
「福祉駐車券」が使用出来ない場合等のトラブルが発生した場合どうすればいいか?
福祉駐車券が使用出来ない場合、精算機の故障等が考えられますので、まずは各駐車場の係員又は問い合わせ先にご連絡ください。 各駐車場問い合わせ先(市営) 各駐車場問い合わせ先(公園) 精算機の故障等でない場合、福祉駐車券の磁気不良が考えられますので、再発行の手続きをお願いいたします。 障害者用公共駐車場使用料減免制度 詳細表示
福祉駐車券の有効期限が令和8年11月30日まで延長された後はどうなるのか
福祉駐車券の更新方法については現在検討中です。 延長後の有効期限である、令和8年11月30日の2か月前には個別にお知らせを予定しておりますので、それまでは現在お持ちの福祉駐車券をご利用ください。 詳細表示
紫色の福祉駐車券の有効期限は、令和6年11月30日→令和8年11月30日へ自動延長します。 これに伴う手続きは不要です。 また、新しい有効期限を記載した券面は発行いたしませんが、気になる場合は、ご自身で有効期限を手書きで修正していただいて構いません。 なお、紫色以外の券(緑色、青色)は有効期限延長の対象外です。ご自身でハサミを入れて破棄してください。 詳細表示
4件中 1 - 4 件を表示