• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 街路樹・街路灯 』 内のFAQ

6件中 1 - 6 件を表示

1 / 1ページ
  • 街路樹の剪定をしてください。

    下記のページをご参照ください。 ●街路樹管理よくある質問 https://www.city.kobe.lg.jp/a10019/kurashi/machizukuri/flower/gairoju/qa.html#zyumokunosennteikarikomi 詳細表示

    • No:8425
    • 公開日時:2025/04/02 10:43
  • 街路灯が切れているとき、どこに連絡すればいいですか?

    道路公園110番(休日・夜間は緊急連絡センター)へ連絡してください。 なお、その際は柱に記載の管理番号もあわせてお伝えください。 <問合せ先> 道路公園110番(平日8時45分~17時30分) TEL:078‐771‐7498 FAX:050-3156‐2904 Email:pwd-kobe-roadpark@persol.co.jp メールでのご連絡の際は、氏名・連絡... 詳細表示

    • No:1089
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2025/02/17 19:20
  • 街灯の維持管理経費に助成はありますか?

    神戸市では、自治会等で設置・管理している民間街灯の電気料金、新設・取替にかかる経費の一部を助成しています。以下の要件をすべて満たす街灯が助成の対象となります。(1) 私道上にある街灯であり、管理者が設置・管理しているものであること。(2) 道路を照明するもので、独立柱のもの、または電柱等に添架する街灯(防犯灯)であること。(3) 道路上に設置する添架広告街灯、または営業用に供している街灯等(... 詳細表示

    • No:1086
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2024/11/06 16:50
  • 公園や道路の植込みの草刈りをしてください

    基本的に1年に2回(春から夏休みまでに1回、秋から冬にかけて1回)の草刈を実施しています。順番に実施していますのでお時間を頂く場合があります。 詳細表示

    • No:1091
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2025/04/02 10:44
  • 街路灯やガードレールなどを新たに設置してほしい場合はどこに連絡すればいいですか。

    神戸市の管理する道路における施設の設置、整備については、地域の皆様でご相談のうえ道路公園110番(休日・夜間は緊急連絡センター)へ連絡してください。管轄の建設事務所の職員が現地調査を行い、歩行者通行量や周辺状況などを総合的に判断したうえで、必要性の検討を行います。 <問い合わせ先> ・道路公園110番(平日8時45分~17時30分)  TEL:078-771-7498 FAX:050... 詳細表示

    • No:1088
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2025/05/13 07:43
  • 街路樹を撤去して下さい。

    下記のページをご参照ください。 ●街路樹管理よくある質問 https://www.city.kobe.lg.jp/a10019/kurashi/machizukuri/flower/gairoju/qa.html#gairozyunotekkyobassai ●街路樹再整備方針 https://www.city.kobe.lg.jp/a10019/kurashi/machizukur... 詳細表示

    • No:1090
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2025/04/02 10:43

6件中 1 - 6 件を表示

カテゴリ一覧