10件中 1 - 10 件を表示
制度的無年金者である在日外国人等に対しては、国が救済措置を講ずるまでの経過措置として、平成10年1月から、在日外国人等福祉給付金支給事業を実施しています。■対象者・神戸市に在住する大正15年4月1日以前に生まれ、昭和57年1月1日以前から日本国内で外国人登録を行っていた者。・神戸市に在住する大正15年4月1日以前に生まれ、昭和57年1月1日以前に日本国内で外国人登録を行っていた者で、昭和36... 詳細表示
被爆者健康手帳は、原子爆弾による被爆者であることを示す一種の証明書です。この手帳を健康保険の被保険者証とともに、都道府県知事が指定した医療機関に提示すれば医療費の給付が受けられます。再発行等、申請手続きは兵庫県知事に行います。<問合せ先>兵庫県健康福祉部 被爆者相談室 電話:078-361-8604 詳細表示
高齢者のはり・きゅう・マッサージ施術に要する施術料の一部を助成することにより、高齢者の福祉の増進を図ることを目的としています。 ■対象者 市内在住の満70歳以上の方 ■内容 ・保険適用外のはり・きゅう・マッサージ施術の支払いに使用できる割引券を交付します。 ・お一人につき1年間で3,000円(1,000円の割引券3枚)を普通郵便でお送りします。 ・施術料から割引券の枚数に応じて割引が適用さ... 詳細表示
神戸市では以下の施策があります。また、神戸市にお住まいの方は兵庫県の施策も受けられます。■神戸市の施策※( )は担当課等1.市バス・民間バス・市営地下鉄・新交通の無料乗車証の交付等(高齢福祉課)2.市県民税の減免制度(各区役所市税事務所)3.住民票等の発行手数料の一部免除(各区役所)<問合せ先>高齢福祉課電話:078-322-5223■兵庫県の施策1)被爆者健康診断2)被爆者に対する疾病の... 詳細表示
旧軍人、軍属であった者で、その在職期間中(復員するまで)に公務により負傷し、又は病気になり、現在もなお障害の残っている人には、傷病恩給、障害年金等が支給されるほか、その人の請求により「戦傷病者手帳」が交付(兵庫県:生活支援課)され、市バス・民間バス・市営地下鉄・神戸新交通の無料乗車証(福祉乗車証)の交付などの援護が行われています。また、旧軍人、軍属あるいは準軍属であった者が公務上の傷病により... 詳細表示
はり・きゅう・マッサージの割引券は普通のはがきでも申し込みをできますか?
所定の申請書以外に、はがきに『神戸市はり・きゅう・マッサージ施術割引券交付申請』と必要事項を記入し、切手を貼ってポストに投函していただくこともできます。 はがきは、以下までお送りください。 〒654-0190 神戸市須磨区菅の台4丁目3-1 神戸名谷ワークラボ AOZORA内 神戸市行政事務センター はり・きゅう・マッサージ助成係あて<必要事項> 住所 氏名(フリガナ) 性別 生年月日 電話... 詳細表示
はり・きゅう・マッサージ施術料助成割引券は、金券の扱いになりますので、再発行は出来かねます。ご了承ください。 【関連リンク】はり・きゅう・マッサージ施術料助成・割引https://www.city.kobe.lg.jp/a52670/kenko/fukushi/koreshafukushi/am03/a023.html 詳細表示
はり・きゅう・マッサージの割引券取り扱い施術所ですが、割引券分の請求はどのようにしますか?
「神戸市福祉鍼灸マッサージ師協議会」に業務委託しています。お問い合わせについては、 https://kobe-harikyu.com/owner/index.html に施術者向けのページを設けておりますので、そちらからご質問下さい。 4月~5月分・・・6月5日まで 6月~8月分・・・9月5日まで 9月~10月分・・・11月5日まで 11月~2月分・・・3月5日まで 3月分・・・・・・4... 詳細表示
はり・きはり・きゅう・マッサージの割引券取り扱い施術所として新規登録するにはどうしたらいいですか?
新規登録につきましては、神戸市HPから外部リンクしておりますhttps://www.kobe-harikyu.com/owner/regist/に施術者向けのページを設けておりますので、そちらから新規登録の申請をして頂くことが可能です。 なお、市外の施術所も登録可能です。 【問合せ先】・神戸市行政事務センターはり・きゅう・マッサージ助成係(℡ 078-647-8657 、 Fax 078-... 詳細表示
はり・きゅう・マッサージの割引券はどこの施設で使用できますか?
神戸市ホームページに割引券が使用できる施術所を掲載しています。 https://www.city.kobe.lg.jp/a52670/kenko/fukushi/koreshafukushi/am03/a023.htmlから外部リンクした先でご確認ください。 なお、割引券を使用できる施術所でもホームページ等への掲載を希望されていない所もありますので、各施術所におたずねください。 【問合せ先... 詳細表示
10件中 1 - 10 件を表示