印鑑登録をしている方が登録された印影について証明が必要な時は、印鑑登録証明書の申請をしてください。 ■手続きできる人印鑑登録をした本人、本人から委任を受けた代理人 ■手続き先・区役所市民課、北須磨支所市民課、玉津支所、出張所、サービスコーナーのいずれでも取得できます・電子申請でも請求できます。申請方法についてはこちらをご覧ください。・市役所では発行していません・郵送での手続きはできません ■... 詳細表示
マイナンバーカードがあれば、コンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機で印鑑登録証明書を取得することが可能です。(ただし、電子証明書の4桁の暗証番号が必要)※神戸市HPから電子申請でも申請していただけます。詳しくはこちら ■取得できる証明書・住民票 ・印鑑登録証明書(印鑑登録されている方のみ)・戸籍記録事項証明書(市内に本籍がある方のみ)・戸籍の附票の写し(市内に本籍がある方のみ)... 詳細表示
代理人が印鑑登録の手続きに来られる場合、窓口には2度お越し頂きます。1度目は次の3つを窓口までお持ちになり、登録申請書を提出してください。 1)登録する印鑑 2)代理人の印鑑(認印でも可) 3)登録者本人が書いた委任状(登録する印鑑で作成) 申請後、登録者本人に照会書を発送します(郵便で発送しますので、自宅に届くまで日数(1~2日)を要します)。届いた書類を持って印鑑登録証を受け取りに、... 詳細表示
印鑑登録は、本人の確認が必要になることから、原則、即日登録はできません。ただし、ご本人が、登録印及び本人確認書類(個人番号カード、写真付きの住民基本台帳カード、運転免許証、旅券、在留カード、特別永住者証明書など官公署が発行した写真付き証明書に限る。)をお持になった場合に限り、即日登録ができます。証明書発行までに少々時間がかかりますが、当日の発行ができます。<問合せ先> 区役所市民課、北須磨支... 詳細表示
お住まいの区の区役所市民課、北須磨支所市民課、玉津支所で手続きをしてください。 【手続き】 現在の印鑑登録の廃止申請と新たに印鑑登録の申請を行っていただきます。 【必要なもの】 現在の印鑑登録証と登録印鑑 新しく登録する印鑑 【当日中に変更を完了したい場合】 ご本人が来庁のうえ、運転免許証、パスポート、在留カード、特別永住者証明書、外国人登録証明書、個人番号カード、顔写真つき住民基本台帳... 詳細表示
以下の要領で登録できます。郵送による登録はできません。 ■登録ができる方 神戸市内に住民登録をしている方(14歳未満・意思能力を有しない者は除く) ■登録場所 ・住所地の区役所市民課、北須磨支所市民課、玉津支所・郵送での手続きはできません ■登録ができない印鑑 ・住民登録の氏名、氏、名、旧氏で表されていないもの ・職業、肩書その他これに類推する事項をあわせて表しているもの ・印影の大きさが、... 詳細表示
■市外へ転出する場合住民票の転出届により登録は自動的に抹消されますので、登録証はご自分で廃棄するか、返還してください。※ 転出証明書に記載の「転出予定日」の前日までは印鑑証明の発行が可能です。その際は、転出証明書と印鑑登録証をお持ちください。■市内で住所変更の場合印鑑登録の住所変更は、住民票の転入届をすることにより自動的に住所変更されますので、手続きの必要はありません。■市外から転入してきた... 詳細表示
印鑑登録証を紛失した場合は、お住まいの区の区役所市民課、北須磨支所市民課、玉津支所で紛失届をしてください。印鑑登録証明書が必要な場合は、印鑑登録の手続きが必要です。(新規登録手続きと同じです。) <<紛失届けのみの手続き>> ■手続きできる人 ・本人 ・本人から委任された代理人 ■手続き先 ・お住まいの区の区役所市民課、北須磨支所市民課、玉津支所 ・各出張所、サービス... 詳細表示
亡くなった夫(妻、父など)の登録していた印鑑を私が登録したいのですが。
亡くなった場合は、住民票が抹消されると同時に印鑑登録も廃止されます。したがって、亡くなった方が登録されていた印鑑を登録することはできますが、印影にその方の名前が入っている場合は登録される方と名前が違うので、登録することはできません。氏(苗字)だけの印で、同じ氏の方であれば登録できます。<問合せ先> 区役所市民課、北須磨支所市民課、玉津支所【関連リンク】印鑑登録についてhttp://www.c... 詳細表示
代理人を選定し、(1)委任状と(2)登録する印鑑(登録印)を預けてください。代理人は、(1)委任状、(2)登録印、(3)代理人の認印をお持ちになり、登録する本人の住民登録地の区役所市民課、北須磨支所市民課、玉津支所で印鑑登録の申請手続きをしてください。後日、区役所からご本人あてに照会書(回答書)を送付しますので、(1)回答書に記名・捺印(登録印)のうえ、(2)本人確認書類(個人番号カード、住... 詳細表示
20件中 1 - 10 件を表示