• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 雇用・勤労者福祉 』 内のFAQ

4件中 1 - 4 件を表示

1 / 1ページ
  • 就職や転職について相談できる窓口はありますか?

    ■兵庫県と共同で、就職をめざす若年者や中高年者の方などを対象に就労相談窓口を設置しています。  ひょうご・しごと情報広場 神戸市中央区東川崎町1丁目1-3 神戸クリスタルタワー12階 月~金 10時~19時(土・日・祝・年末年始休み) 電話:078-360-6216 FAX:078-366-1432 〔実施内容〕 ・キャリアカウンセリング(適職相談や応募書類の添削相談、面接対策な... 詳細表示

    • No:3198
    • 公開日時:2024/10/31 16:32
    • 更新日時:2025/03/27 13:30
  • 事業者への人材確保支援はどのようなことをしていますか?

    ■学生や求職中の方とのマッチングイベントや、採用に関するセミナーなどを行っています。詳細は、雇用・就労情報ポータルサイト「KOBE JOB PORT」をご覧ください。 「KOBE JOB PORT」 掲載内容 ・雇用主の方向け情報(就職イベント情報、求人掲載・自社PR、補助金・助成金制度、ほか) ・求職中の方向け情報(就職イベント情報、求人情報、就職相談窓口、ほか) ・学生・就職課の... 詳細表示

    • No:1319
    • 公開日時:2024/10/31 13:28
    • 更新日時:2025/03/27 11:53
  • 育児・介護休業法・パートタイム労働法の相談はどこにすれば良いですか?

    兵庫労働局雇用環境・均等部にお問い合わせください。 電話:078-367-0820所在地:中央区東川崎町1丁目1番3号神戸クリスタルタワー内  詳細表示

    • No:663
    • 公開日時:2024/10/31 13:25
    • 更新日時:2024/11/07 11:08
  • 勤務する会社における違法行為などの通報窓口はありますか?

    2006年4月に「公益通報者保護法」が施行されました。 この法律は、事業者の法令遵守を確保するとともに、公益のために通報を行ったことを理由として 労働者が解雇などの不利益な取扱いを受けることのないよう定められた法律です。 ■公益通報とは 事業者内部の法令違反行為について、そこで働く労働者が、不正の目的でなく、次のいずれかに対して、所定の要件を満たした通報をすることをいいます。 1.事業者内部... 詳細表示

    • No:664
    • 公開日時:2024/10/31 13:25
    • 更新日時:2024/11/07 11:10

4件中 1 - 4 件を表示

カテゴリ一覧