障がいや病気のある家族、幼いきょうだいなど、ケアを必要とする人がいるために、本来大人が担うと想定されているような家事や家族の世話などを日常的に行っている子どもや若者のことです。ヤングケアラーは一般的に18歳未満の児童を指しますが、神戸市では20代の方も含めて、「こども・若者ケアラー」と呼んでいます。 詳細表示
■教育相談指導室(神戸市総合教育センター)18歳までの児童と保護者・教員らを対象に、教育相談を面接・電話にて無料で行っています。https://www.city.kobe.lg.jp/a45661/shise/about/construction/soshiki/8400/8411/index.html ■保健担当(旧:こども保健係)各区役所にあり、保健師等が妊娠中から出産・育児期におけるご... 詳細表示
教育相談指導室では、児童・生徒の教育相談を面接・電話にて無料で行っています。■相談対象・神戸市在住の児童生徒(18歳まで)・本人、保護者、家族、教員等■相談内容いじめ、不登校、友人関係、子育て・しつけ、進路・学習、学校生活、からだ・健康 など■電話相談匿名で相談できます。【受付時間】月~金曜日 9:00~17:00 ※12/29~1/3は休み【受付番号】0120-790-783(通話料無料)... 詳細表示
市内8カ所の施設に、教育相談所と「くすのき教室(適応指導教室)」を設置しており、相談・指導を受けることができます。教育相談所では、電話相談や面談相談等を実施していますので、各教育相談所にご相談ください。学校を長期にわたり欠席している子供やその傾向にある子供は、学校とは別に「くすのき教室(適応指導教室)」に通級することができますので、詳しくは通学している学校または「くすのき教室(適応指導教室)... 詳細表示
あそび歌を作っている男性保育士2人組の、かば☆うまによる公演です。「みんなが一つになれる」「ホッと和める空間作り」を目指し、イベント等で、オリジナルのあそび歌を考案し、親子や未就学前の園児、小学生向けに行っているLiveです。 <開催概要>〇開催日: 2023年10月31日(火曜)、11月3日(金曜)〇開始時間:第1部 10時30分~11時10分(開場10時00分)第2部 13時00分~13... 詳細表示
「こどもの人権110番」・「こどもの人権相談」強化週間について教えてください。
法務省人権擁護局・全国人権擁護委員連合会による相談窓口で、いじめ、インターネット上のトラブルなど、こどもの人権問題でお困りの方のご相談を受け付けています。 なお、2023年8月23日(水曜)から8月29日(火曜)の間は強化週間として受付時間を延長します。■連絡先0120-007-110(通話無料) ■受付時間 (通常期間)月曜から~金曜(祝日を除く)8時30分 から 17時15分 (強化週間... 詳細表示
■概要 「おやこふらっとひろば」は、乳幼児健診や育児相談等で区役所を訪れた際に気軽に「ふらっと」立ち寄ることができる場所です。子育て中の親子同士の交流ができ、子育て相談や情報提供等も行っています。 ■整備場所 神戸市内のすべての区(区役所内及び北須磨支所内)に設置 ■開設時間 平日9時~17時(土日祝、年末年始はお休み) *須磨区は土曜・第3日曜(9時~16時)も開設 *垂水区は... 詳細表示
こどもケアラー世帯へのヘルパー派遣の相談はどこへ問い合わせたらよいか。
お住いの区の保健福祉課へご相談ください。 詳細表示
利用料は無料です。 詳細表示
こどもケアラーへのヘルパー派遣を利用できるのはどのような世帯か。
こどもがケアを担っており、支援が必要であると神戸市が認めた場合です。 詳細表示
22件中 1 - 10 件を表示