• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 市営バス・市営地下鉄 』 内のFAQ

74件中 71 - 74 件を表示

8 / 8ページ
  • 西神・山手線と海岸線の乗り換え方法を教えてください。

    ■乗車券の購入方法西神・山手線と海岸線を連続して乗車される場合、区間を通算して乗車券を発売します。券売機画面左上の、「三宮のりかえ」または「新長田のりかえ」を選択し、降車駅を指定してください。 ※三宮経由と新長田経由とで料金が異なります。 ■乗り換え方法 ・三宮駅→三宮・花時計前駅 三宮駅改札を出て、阪神電車のりば・さんちかを経由し、南方面へ徒歩5分程度になります。 ※三宮・花時計前駅→三宮... 詳細表示

    • No:988
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2024/11/08 15:03
  • 市バス・市営地下鉄の定期券は、いつからどこで買えますか。

    市バス・地下鉄の定期券は、通用開始日の2週間前の同じ曜日から購入できます。 定期券WEB予約サービスでは、通用開始日の1か月前から予約可能で、2週間前から購入できます。 定期券WEB予約サービスについて、詳しくは以下の交通局ホームページをご確認ください。 定期券WEB予約サービス 定期券WEB予約サービス対応の定期券(普通区・山陽バス共用区)は、予約承認後に自動定期券発売機で購入可能... 詳細表示

    • No:961
    • 公開日時:2025/03/21 16:41
    • 更新日時:2025/09/12 18:30
  • 市バス・市営地下鉄で忘れ物をしました。

    交通局忘れ物取扱所にお問い合わせください。 電話:078ー392-2572 場所:西神・山手線三宮駅東コンコース (定期券発売所内) 営業時間:(平日・土曜)8:45~19:30      (日曜・祝日)10:00~17:00 年中無休(ただし、年末年始はのぞく) なお、神戸市交通局へのお届けがない場合もありますので、忘れ物をされた最寄りの警察署などにも併せてお問い合わせください... 詳細表示

    • No:952
    • 公開日時:2025/03/21 16:41
    • 更新日時:2025/09/29 16:14
  • 市バス・地下鉄で利用できるICカードは何ですか。

    現在、神戸市バス・地下鉄では、以下の交通系ICカードをご利用いただけます。 PiTaPa(ピタパ) ICOCA(イコカ)※モバイルICOCAも可。(R5/3/22以降) Kitaca(キタカ) PASMO(パスモ) ※モバイルPASMOも可。 Suica(スイカ)※モバイルSuicaも可。 manaca(マナカ) TOICA(トイカ) はやかけん nimoca(ニモカ) ... 詳細表示

    • No:2265
    • 公開日時:2025/03/21 16:41
    • 更新日時:2025/03/21 17:43

74件中 71 - 74 件を表示

カテゴリ一覧