神戸市内のプールには、以下のような場所があります。 灘区:王子スポーツセンター 中央区:ポートアイランドスポーツセンター、市民福祉スポーツセンター 北区:しあわせの村 須磨区:北須磨文化センター 詳細については、各施設のHPをご確認ください。 プールの無料開放を行う施設一覧は以下のページをご確認ください。https://www.city.kobe.lg.jp/a61516/poolkai... 詳細表示
ランニングマシーンやベンチプレスなど、トレーニングルームの設備がある施設はどこですか。またどのような設備がありますか。
神戸市内のトレーニングルームがある施設は、東灘区に東灘体育館、灘区に王子スポーツセンター、中央区に中央体育館、磯上体育館、市民福祉スポーツセンター、北区に北区文化センター、しあわせの村、北神戸田園スポーツ公園、長田区に長田区文化センター、須磨区に北須磨文化センター、総合運動公園、垂水区に垂水体育館、西区に西体育館があります。各施設の利用方法や利用料金等については、各施設のHPをご確認ください。 詳細表示
Q1.参加要件を教えてください。 A1.神戸市民の方ならどなたでも参加できます。どの会場に参加していただいても結構ですが、体操のできる服装での参加をお願いします。 Q2.参加申込方法を教えてください。 A2.参加申し込みは不要です。当日会場で受付します。(講習会開始約30分から受付) Q3.未就学児童を連れての参加は可能ですか? A3.参加は可能。ただし、保護者(同... 詳細表示
スポーツ安全保険については、(公財)スポーツ安全協会兵庫県支部にお問合せください。<問合せ先>(公財)スポーツ安全協会兵庫県支部 電話:078-332-2380 詳細表示
大会利用(全面使用)にかかる利用料金は下記のとおりです。なお、その他の使用料については、施設のHPをご確認ください。・中央体育館 <<競技場>> 午前(9:00~12:00)23,000円 (土日祝27,600円) 午後(13:00~17:00)31,000円 (土日祝37,7200円) 夜間(17:30~21:00)27,000円 (土日祝32,400円... 詳細表示
練習での利用、大会での利用、個人での利用などがありますが、予約が必要な場合があります。各施設で予約の方法や時期が異なりますので、詳細については、各施設のHPをご確認ください。または直接各施設にお問い合わせください。<問合せ先> ・東灘体育館 電話:078-452-9279 ・王子スポーツセンター 電話:078-802-0223 ・中央体育館 電話:078-341-7971 ・磯上体育館 電話... 詳細表示
体育館等を練習で使用する場合、施設によって使用料が異なります。詳細は、各施設に問合せください。<問合せ先> ・東灘体育館 電話:078-452-9279 ・王子スポーツセンター 電話:078-802-0223 ・中央体育館 電話:078-341-7971 ・磯上体育館 電話:078-251-6622 ・ポートアイランドスポーツセンター 電話:078-302-1031 ・港島南球技場 電話:0... 詳細表示
神戸市では、「するスポーツ」「みるスポーツ」「ささえるスポーツ」を推進し、すべての市民が日常的にスポーツ・健康づくりに取り組む「アクティブシティこうべ」を創ることを目指しています。 「するスポーツ」の推進では、スポーツ施設の整備をはじめ、様々な年代の方がスポーツに取り組める環境づくり、「みるスポーツ」では、市内に拠点を置くトップスポーツチームの試合観戦機会の提供などスポーツを「みる環境」の充... 詳細表示
・王子スポーツセンター(主競技場) イス席194人 立ち見約300人 計約500人・中央体育館(競技場) 固定観客席1,863人(車いすスペース8台)・総合運動公園(アリーナ) 固定席3,038席 可動席 1,814席 詳細表示
王子スポーツセンターで大会を行う場合の使用料について教えてください。
大会利用(全面使用)にかかる使用料については、下記のとおりです。なお、その他の使用料については、施設のHPをご確認ください。 <<主競技場>> 午前(9:00~12:00)20,000円 (土日祝24,000円) 午後(13:00~17:00)26,000円 (土日祝31,200円) 夜間(17:30~21:00)24,000円 (土日祝28,800円) ... 詳細表示
30件中 11 - 20 件を表示