神戸市内でスポーツができる施設は、体育館やスポーツセンターなどの施設をはじめ、公園や文化センターなどがあります。施設の一覧や各施設の詳細は「あじさいネット」をご覧ください。 詳細表示
神戸市内でスポーツが利用できる施設は、体育館やスポーツセンターなどの施設をはじめ、公園や文化センターなどがあります。それぞれの施設での利用可能競技などの詳細は、こちらをご確認下さい。 詳細表示
練習での利用、大会での利用、個人での利用などがありますが、予約が必要な場合があります。各施設で予約の方法や時期が異なりますので、詳細については、各施設のHPをご確認ください。または直接各施設にお問い合わせください。<問合せ先> ・東灘体育館 電話:078-452-9279 ・王子スポーツセンター 電話:078-802-0223 ・中央体育館 電話:078-341-7971 ・磯上体育館 電話... 詳細表示
東灘・須磨・垂水・西体育館の大会利用にかかる使用料について教えてください。
体育館等を大会で使用する場合、施設によって使用料が異なります。詳細は、各施設に問合せください。 <問合わせ先> ・東灘体育館 電話:078-452-9279 ・須磨体育館 電話:078-734-5588 ・垂水体育館 電話:078-751-0500 ・西体育館 電話:078-961-1381 詳細表示
各市立体育館の使用料については、基本的には前払いとなっておりますが、詳細は、各施設のHPをご確認ください。 詳細表示
神戸市スポーツ推進委員は、市民のスポーツの振興に関し、その分担する地域において、次に掲げる職務を行うことを目的としています。(1)スポーツについての市民の理解を深めること。(2)スポーツの実技の指導を行うこと。(3)スポーツ活動の促進のための組織の育成,拡充を図ること。(4)学校その他の教育機関,行政機関及びスポーツ関係団体等の行うスポーツに関する行事又は事業に関し協力すること。(5)上記の... 詳細表示
神戸市少年団事業は、青少年が相互の友愛に基づく自主的なスポーツや野外活動などの集団活動を通して、豊かな心と健やかな体をはぐくむとともに、神戸を知り、神戸を大切にする心を育てることを目的として、小・中学生を対象に実施しています。 ■具体的な事業 ・柔道・剣道・登山の教室事業(神戸市主催) ・神戸市少年団野球リーグ(神戸市少年団野球リーグ実行委員会主催) ■詳細や募集情報につ... 詳細表示
大会利用(全面使用)にかかる利用料金は下記のとおりです。なお、その他の使用料については、施設のHPをご確認ください。・中央体育館 <<競技場>> 午前(9:00~12:00)23,000円 (土日祝27,600円) 午後(13:00~17:00)31,000円 (土日祝37,7200円) 夜間(17:30~21:00)27,000円 (土日祝32,400円... 詳細表示
神戸市におけるアマチュア・スポーツを各種目別に統轄する団体等を加盟団体とし、神戸市民体育大会、神戸市総合体育大会の開催、スポーツ指導者の育成、各種スポーツ教室の開催、各種スポーツ施設の管理運営など、市民スポーツの普及・振興に関するさまざまな活動を展開しています。<問合せ先>(公財)神戸市スポーツ協会電話:078-221-3555(代)住所:神戸市中央区浜辺通5-1-14 神戸商工貿易センター... 詳細表示
垂水区のスポーツ施設には、垂水体育館、垂水区文化センター、垂水スポーツガーデンなどがあります。スポーツ施設の一覧や各施設の詳細は「あじさいネット」をご覧ください。 詳細表示
30件中 1 - 10 件を表示