2023年8月21日~23日、4年ぶりにサマーミュージックステーションを開催します。 詳しくは、市ホームページをご覧ください。 https://www.city.kobe.lg.jp/a36708/kosodate/lifelong/concert/summermusic.html 詳細表示
神戸まつりが中止(延期)される場合はどのように発表されますか。
市が開催の中止(延期)を発表するともに、神戸まつり公式ホームページでも発表します。 神戸まつり公式ページ https://www.kobe-matsuri.com/ 詳細表示
神戸市では、古くからお盆に地域が主体となって精霊送りが実施されてきており、地域の文化に根付いた行事となっています。 毎年8月に実施しており、詳細は以下のホームページをご確認ください。 精霊送り 詳細表示
ポスターは使用目的に応じてお譲りしています。直接、神戸観光局にご相談ください。 <問い合わせ先> 神戸観光局 電話:0570-090-800(ナビダイヤル) 詳細表示
シンナガタ写真展2024(花時計ギャラリー)について教えてください
新長田合同庁舎で働く税務部の若手職員が、「あの人がいる、あの場所へ行ってみたい」をコンセプトに、長田で活躍されている「人」を取材し、新長田の魅力をSNSにて発信しています。 この度、更なる新長田地域の活性化に取り組むため、これまで取材した「人」や新長田周辺の風景を題材とした写真展を開催します。 花時計ギャラリーで展示しますので、お買い物や通勤・通学の際にぜひご覧ください! 1.... 詳細表示
【六甲全山縦走】入金後急に予定が入った場合は、参加料の返金はされますか。
本人のご都合による入金後の参加キャンセルについては、返金いたしません。天候不良や感染症拡大防止などのため、主催者が大会の中止を決定した場合も同様に返金は行いません。ただし、返金を検討するべき事情がある場合は関係者で協議の上、決定します。 詳細表示
新長田合同庁舎で働く税務部の若手職員が、「あの人がいる、あの場所へ行ってみたい」をコンセプトに、長田で活躍されている「人」を取材し、新長田の魅力をSNSにて発信しています。 この度、更なる新長田地域の活性化に取り組むため、これまで取材した「人」や新長田周辺の風景を題材とした写真展を開催します。 花時計ギャラリーで展示しますので、お買い物や通勤・通学の際にぜひご覧ください! 1.シン... 詳細表示
Q1.神戸まつり開催中の通行許可証の発行について教えてください。 A1.神戸まつりが開催される2025年5月18日(日)は、フラワーロードから中央区旧居留地一帯の交通規制を予定しています。交通規制中に規制区域内にやむを得ず進入する場合は通行許可証が必要です。基本的にはまつり開催前の発行申請をお願いしておりますが、神戸まつり当日は京橋交差点で臨時発行いたします。 Q2.通行許可証発行時... 詳細表示
神戸市では、「食都神戸」推進の一環として、地産地消及び生産者と消費者がつながる場づくりとしてファーマーズマーケットを市内各地に広げる実証実験を行っています。 西神中央・パークアベニューにおいて、「ウェルアベニューマルシェ」(愛称:ウェルマル)を毎月20日に開催します。「健康」をテーマに、西区をはじめ地元で生産された新鮮でおいしい農産物や、旬の食材を使った軽食が味わえるほか、生産者との交流が... 詳細表示
【六甲全山縦走】事前に練習として縦走路を歩きたいのですが、マップ(六甲全山縦走マップ)はどこで売っていますか?
[販売先(店舗販売)]①株式会社好日山荘(センタープラザ神戸本店およびグランフロント大阪店)②モンテ702③神戸市総合インフォメーションセンター④新神戸駅観光案内所⑤須磨浦山上遊園(山陽電鉄 須磨浦公園駅売店)⑥株式会社武揚堂大阪支店⑦ジュンク堂書店三宮店⑧モンベル各店舗(近畿圏内を中心に約30店舗)⑨六甲ガーデンテラス⑩神戸市市政情報室(神戸市役所1号館18階)[ネット販売]ぶよお堂オンラ... 詳細表示
56件中 1 - 10 件を表示